探していたことば
先日来、知人のブログ
(僕のホームページhttp://www.yasuhiro-sumii.com/
に リンクが張ってある「天真庵」です。)
に昔のせられていた詩が思い出したいのに思い出せなくてもぞもぞしていた。
確かプリントアウトもして大切に保管していたのに
大切にしすぎてどこに行ったのかわからないというていたらく!
昨日、違う探し物をしていたらひょいとそのプリントが出てきました。
忘れないうちに自分のところにも書いておこう。
ではその詩を。
「ニューヨーク州立大学病院の壁に書き残された詩」
大きな事を成し遂げるために 力を与えてほしいと神に求めたのに
謙虚を学ぶようにと弱さを授かった
より偉大なことができるようにと健康を求めたのに
より良きことができるようにと病弱をあたえられた
幸せになろうとして富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の人の称賛を得ようとして成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
求めた物は一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意に添わぬ物であるにかかわらず
心の中で言い表せないものは全て叶えられた
私はあらゆる人の中で
最も豊かに祝福されていたのだ
(僕のホームページhttp://www.yasuhiro-sumii.com/
に リンクが張ってある「天真庵」です。)
に昔のせられていた詩が思い出したいのに思い出せなくてもぞもぞしていた。
確かプリントアウトもして大切に保管していたのに
大切にしすぎてどこに行ったのかわからないというていたらく!
昨日、違う探し物をしていたらひょいとそのプリントが出てきました。
忘れないうちに自分のところにも書いておこう。
ではその詩を。
「ニューヨーク州立大学病院の壁に書き残された詩」
大きな事を成し遂げるために 力を与えてほしいと神に求めたのに
謙虚を学ぶようにと弱さを授かった
より偉大なことができるようにと健康を求めたのに
より良きことができるようにと病弱をあたえられた
幸せになろうとして富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の人の称賛を得ようとして成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
求めた物は一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意に添わぬ物であるにかかわらず
心の中で言い表せないものは全て叶えられた
私はあらゆる人の中で
最も豊かに祝福されていたのだ
- 関連記事
-
- ヒーロー (2012/10/14)
- やし酒飲み 著:エイモス・チュツオーラ (2012/04/26)
- 探していたことば (2012/04/06)
- いのりをこめて (2012/04/01)
- 日常 (2012/03/18)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おねーたま、いつもありがとうございます。
自分の行動に乗り越えるべきだとハードルを与えてしまうのは
「自我」とか「欲」だと思います。
この言葉は行き過ぎた自我や欲への戒めです。
普通に生きてるのに普通に生きることのハードルを作ってしまうのは自我ですよね。でもそうやってもがいているそのものが普通に生きるということだという矛盾そのものの中を生きている感じってあります。
言葉遊びみたいになってしまいました。
自分の行動に乗り越えるべきだとハードルを与えてしまうのは
「自我」とか「欲」だと思います。
この言葉は行き過ぎた自我や欲への戒めです。
普通に生きてるのに普通に生きることのハードルを作ってしまうのは自我ですよね。でもそうやってもがいているそのものが普通に生きるということだという矛盾そのものの中を生きている感じってあります。
言葉遊びみたいになってしまいました。
う~ん、深いなぁ。
私達は、ついついより良くなろうと多くを求めてしまいますが、“調度いい”というのは難しくて、それを教えて下さるために、神様は試練を与えて下さるのかもしれないですね。
“普通に生きる”というのが、超ムズカシイのと一緒かな…?
スミちゃん、いい言葉を教えてくれてありがとう。
私達は、ついついより良くなろうと多くを求めてしまいますが、“調度いい”というのは難しくて、それを教えて下さるために、神様は試練を与えて下さるのかもしれないですね。
“普通に生きる”というのが、超ムズカシイのと一緒かな…?
スミちゃん、いい言葉を教えてくれてありがとう。