灯明まつり
灯明まつりについては以前から聞いてはいたのです。
関連する展示に照明器具や燭台を出品させてもらったこともあります。
しかし実際の灯明まつりを見たのははじめてでした。
きれいですね〜。
皆さんの作品も力作ぞろいでした。
友人廣田くんも賞をとりました。緻密で素晴らしい切り絵でした。

善光寺仁王門はオレンジ色にライトアップ。

鋳物師(いもじ)は見とかなきゃいけないか?
高村豊周のおとうさん、高村光雲作の仁王、吽行も真っ赤になってにらんでらっしゃる。

山門は紫に。怪しい感じです。

そしてトリはやはり長野市の主役、善光寺。
今日は真っ赤にドレスアーップ!

2月19日まで。
関連する展示に照明器具や燭台を出品させてもらったこともあります。
しかし実際の灯明まつりを見たのははじめてでした。
きれいですね〜。
皆さんの作品も力作ぞろいでした。
友人廣田くんも賞をとりました。緻密で素晴らしい切り絵でした。

善光寺仁王門はオレンジ色にライトアップ。

鋳物師(いもじ)は見とかなきゃいけないか?
高村豊周のおとうさん、高村光雲作の仁王、吽行も真っ赤になってにらんでらっしゃる。

山門は紫に。怪しい感じです。

そしてトリはやはり長野市の主役、善光寺。
今日は真っ赤にドレスアーップ!

2月19日まで。
- 関連記事
-
- 権堂七夕祭り (2012/07/19)
- ワークショップその2 (2012/02/18)
- 灯明まつり (2012/02/13)
- わ〜〜くしょっぷ! (2011/12/04)
- 新酒祭り (2011/11/30)
スポンサーサイト
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術