fc2ブログ

シュラシュシュシュ 角居康宏個展 @ギャラリー壺屋 神戸

今日、僕の住む中条では昼間にザッパァァァァって
前が見えないくらいの雨が降りました。
梅雨ですねえ。
コロナ禍での避難というのはちょっと考えたくないですね。
雨の被害がないことを祈ります。

さて、ただいま神戸のギャラリー壺屋にて絶賛開催中の個展「修羅
今週末で終わりを迎えます。
ちょっと距離もあり、県外に出かけるのをはばかられる昨今ですので
ギャラリーでお客様をお迎えすることができず残念ではありますが
見に来てくださった皆様、ありがとうございました。

この個展の搬入時、ギャラリー店主岡本さんから
「角居さんな、警戒宣言延長になってもてな、
角居さんの個展2ヶ月に延長しようかとおもてんねんけど、どやろ?」
と言われ、願ってもないことだと思い、喜んでオッケーしました。
「でな、後半の展覧会名、どうする?
修羅の後でシュラシュシュシュとかどや?」

・・・・????・・・
お??・・・違う展覧会になるのか?
ひと月でなんとかなるのか?それは・・・・・??
まあそこそこ長いこと作家活動続けていますが
同会場2連発、違う内容の個展というのは経験がありません。
もひとつ言えば個展の準備期間がひと月無いっていうのも
多分やったことありません。
カフェの棚だけとか小さいところならまだしも
れっきとした工芸ギャラリー、取扱作家の面々もそうそうたる顔ぶれ
半端なものは出せません。
うつわもほぼほぼ今までの作品は見ていただいてるので
新作のみでの勝負。
・・・大丈夫か??・・それ・・
・・・大丈夫か??・・おれ・・

シュラシュシュシュの語源を調べてみました。
シュラシュシュシュって言葉は皆さんご存知ですよね?
♪金比羅船船 追手に帆かけて シュラシュシュシュ・・♪
ってあれです。
修羅ってもちろんもともと阿修羅のことなんだけど
大きい石やら丸太やら重いものを運ぶソリの名称でもあるんです。
多分そのソリを引っ張る労苦、戦いの毎日を
戦いの神である修羅となぞらえたんだろうと思いますが。
・・で、そのクッソ重い修羅(ソリ)もこんぴらさんの功徳を受け
追い風に乗って軽やかにシュラシュシュシュと進むと。

・・・なるほど、そういうことか・・・

修羅って名前で個展やって創作は戦いであるっていう表明は分かったと。
それでもひょうひょうと軽やかに作って見せんかい!!
・・とそういうことですね。

承知しました。やってみましょ!!
やれるとこまでやったろやないかい!!

今回は工芸ど真ん中の作品より、日用品 雑貨みたいなものを
メインに攻めてみます。
蚊取り線香立て(DMのもの、こんぴらさんの功徳を受けるべく船の形)やら
照明やら筆箱やら思いつくもの作っておりますが
なんせ24時間×1ヶ月弱という時間しかございませんので
どのくらいになりますか。
ちなみに今の僕に残された時間は24時間×1週間といったところ。
最後の追い込み頑張ります。

最後に今回もDMに記した言葉を載せておきます。


ものづくりは楽しい。

使う人のみになって工夫を凝らす。
たりない技術があれば身につくよう学ぶ。
小さな物ひとつ作るにも道具を一から作ることもある。

大変なことをしているという感覚はない。
大層なことをしているという思いもない。
砂遊びに夢中になる子供と同じだ。
母に頭を撫でられた時のように褒められたらなお嬉しい。

みんなにも楽しんでもらいたいなぁ。
そんでシュラシュシュシュと軽やかに楽しく
鼻歌なんぞ歌いながら作り続けたいなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
角居康宏個展 シュラシュシュシュ
7月3日〜25日
11:00am〜6:00pm
期間中の金・土・日
(週末のみの開廊となります。お気をつけください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シュラシュシュシュ001シュラシュシュシュ002


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

角居康宏

Author:角居康宏
モノを作るのが好きです。
モノを作ることによって
人と関わるのが好きです。

誠実に作ったものは
人の心を動かすと思っています。
美術は人に
熱を与えうると思っています。

僕が、たくさんの作品に
心動かされたように、
僕の作ったもので
誰かの力になれたら。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR