fc2ブログ

無彩庵 池田 看板

7月最終日、ずいぶん長い間待って頂いた看板の取り付け工事に行ってきました。

軽井沢、“無彩庵池田”http://musaian.exblog.jp/
以前ワインクーラーを作らせて頂いたので、記憶にある方もいらっしゃるかと思います。http://genpusya.no-blog.jp/blog/2011/08/post_e20f.html

昨年暮れから話を頂き半年以上経ってようやくの完成。
イメージが固まるまでに時間がかかったこともありますが、
固まってからも各部の調和をどのようにとったらいいか迷いながらの制作でした。
しかし、時間がかかっただけあって自分でも納得の出来。
注文頂いた池田さん夫妻にも喜んで頂いたように思います。
よかった〜!

Imgp2700

仕様

フレーム:角鋼管60×30 t=3.2mm つや消し黒塗装
サイン部:銅板 t=1mm 中央部水平線にてリベット結合、
     上部テクスチャー叩き荒らし、下部テクスチャー無し
     硫化着色
 文字 :錫板 t=1mm叩き締めた後、切り抜き
 照明 :8W蛍光灯2台
 屋根 :アルミ t=2mm叩きだし仕上げ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

角居康宏

Author:角居康宏
モノを作るのが好きです。
モノを作ることによって
人と関わるのが好きです。

誠実に作ったものは
人の心を動かすと思っています。
美術は人に
熱を与えうると思っています。

僕が、たくさんの作品に
心動かされたように、
僕の作ったもので
誰かの力になれたら。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR