春を愉しむ暮らしの道具展 at 銀座三越7F GINZAステージ
冬真っ只中とはいえ寒さが緩んでる気がします。
中条は雪もほとんど融けてしまいました。
2月初旬にしてこの気温・・大丈夫か?温暖化。
人間って勝手なものですね。
寒い時期に寒いと言って文句を言い、寒くないと言っては不安がる。
ま、その不安感こそがここまで文明を大きくしてしまったのでしょう。
さて、今日現在の気温についてはさておき。
春は着実に近づいてきております。
毎年2月はあっという間に過ぎ去っていきますからね。
2日3日少ないからってこんなに早く感じるもんかと思いますもん。
中条は雪もほとんど融けてしまいました。
2月初旬にしてこの気温・・大丈夫か?温暖化。
人間って勝手なものですね。
寒い時期に寒いと言って文句を言い、寒くないと言っては不安がる。
ま、その不安感こそがここまで文明を大きくしてしまったのでしょう。
さて、今日現在の気温についてはさておき。
春は着実に近づいてきております。
毎年2月はあっという間に過ぎ去っていきますからね。
2日3日少ないからってこんなに早く感じるもんかと思いますもん。
2月が過ぎたら3月。卒業の季節。
3月が過ぎたら4月。新しい年度。
着実に進んでまいります。これは毎年変わりません。
3月が過ぎたら4月。新しい年度。
着実に進んでまいります。これは毎年変わりません。
新しい春を迎える準備、
お道具類でも進めてまいりましょうってな企画
お道具類でも進めてまいりましょうってな企画
銀座の三越で始まっております。昨日から。
いつもながら告知が遅くて申し訳ありません。
そうそう、旧暦の正月、それが今。
春節などとも言いますんでしたっけね?
流石に以前ほどの爆買いはないにしても
いつもながら告知が遅くて申し訳ありません。
そうそう、旧暦の正月、それが今。
春節などとも言いますんでしたっけね?
流石に以前ほどの爆買いはないにしても
中国の富裕層の方がたくさん買い物にいらっしゃるそうです。
僕のものも今まで随分海外の方にお求めいただいたように伺っております。
僕のものも今まで随分海外の方にお求めいただいたように伺っております。
どんなところで使われているんだろうって想像するとなんだかワクワクします。
もちろんそれ以上にたくさんお嫁入りしている日本国内のいろんなところに
僕のものはどうやって扱われているんでしょうか。
また機会があったら感想などお聞かせくださいね。
そんなこんなの展示のご紹介。
春を愉しむ暮らしの道具展
銀座三越7F GINZAステージ
2月6日〜19日
これ、DMないのかな?届いてないけど。
とりあえず僕の手持ちの写真載せときますね。
おなじみのやつで申し訳ない。もちろんこれも出してますよ。
写真ないとなんか寂しいもんね。
もちろんそれ以上にたくさんお嫁入りしている日本国内のいろんなところに
僕のものはどうやって扱われているんでしょうか。
また機会があったら感想などお聞かせくださいね。
そんなこんなの展示のご紹介。
春を愉しむ暮らしの道具展
銀座三越7F GINZAステージ
2月6日〜19日
これ、DMないのかな?届いてないけど。
とりあえず僕の手持ちの写真載せときますね。
おなじみのやつで申し訳ない。もちろんこれも出してますよ。
写真ないとなんか寂しいもんね。
スポンサーサイト