KAYARISM 2017 at 伊勢丹新宿店
今年は梅雨に入ったというのにここ長野ではあまり雨が降らないです。
一昨日の日曜日、伊那市高遠町にて公開制作だったのですが
(この模様はまた後ほど報告させていただきますね)
どうしてこの日程にしちゃったかなぁ・・と思っていたのですが
天気予報をも覆し、無事に屋外での青空鋳造してまいりました。
いやぁ、よかった。
これのお披露目は8月金沢での個展と10月の高遠美術館にて。
改めてお知らせいたします。
さて、梅雨が終われば次は夏。
夏といえば・・・・
海、水着、スイカ、パラソル、蚊
高原、白樺、白いワンピース、麦わら帽、蚊
昼寝、かき氷、ソーメン、麦茶、蚊
そうです。蚊です。蚊が大問題。
血なんてちょっとくらいくれてやるのにあのやろー
いつもカイカイ薬を注入しやがる。
そんな時、あれでしょ。あれですよね。
ぐるぐる巻いた強い味方、蚊取り線香。
しかし蚊取り線香メーカーのカンカンだと味気ない。
豚さんはありきたり。
なんかもっと大人な空間にそぐうものはないのか。
インテリアとしてどうなんだ!
ってな風に思ってらっしゃる方もいらっしゃるかと。
おなじみ白白庵、石橋圭吾がへうげ十作に声をかけ
蚊遣りをずらありと並べた展示がまもなく始まります。
場所はこれまたおなじみ伊勢丹新宿店
へうげというからにはもちろん講談社、モーニングで絶賛連載中の
“へうげもの”もバックアップ。
最新刊24服発売も連動してへうげた空間を作り出すこと間違いなし。
ワタクシ自身はへうげ十作には入っておりませんが
なんと招待作家として混ぜていただいておりますよ。
みなさまぜひ足をお運びくださいませ。ぜひに。
KAYARISM 2017
6月28日〜7月11日
伊勢丹新宿店 本館5階 ウエストパーク
一昨日の日曜日、伊那市高遠町にて公開制作だったのですが
(この模様はまた後ほど報告させていただきますね)
どうしてこの日程にしちゃったかなぁ・・と思っていたのですが
天気予報をも覆し、無事に屋外での青空鋳造してまいりました。
いやぁ、よかった。
これのお披露目は8月金沢での個展と10月の高遠美術館にて。
改めてお知らせいたします。
さて、梅雨が終われば次は夏。
夏といえば・・・・
海、水着、スイカ、パラソル、蚊
高原、白樺、白いワンピース、麦わら帽、蚊
昼寝、かき氷、ソーメン、麦茶、蚊
そうです。蚊です。蚊が大問題。
血なんてちょっとくらいくれてやるのにあのやろー
いつもカイカイ薬を注入しやがる。
そんな時、あれでしょ。あれですよね。
ぐるぐる巻いた強い味方、蚊取り線香。
しかし蚊取り線香メーカーのカンカンだと味気ない。
豚さんはありきたり。
なんかもっと大人な空間にそぐうものはないのか。
インテリアとしてどうなんだ!
ってな風に思ってらっしゃる方もいらっしゃるかと。
おなじみ白白庵、石橋圭吾がへうげ十作に声をかけ
蚊遣りをずらありと並べた展示がまもなく始まります。
場所はこれまたおなじみ伊勢丹新宿店
へうげというからにはもちろん講談社、モーニングで絶賛連載中の
“へうげもの”もバックアップ。
最新刊24服発売も連動してへうげた空間を作り出すこと間違いなし。
ワタクシ自身はへうげ十作には入っておりませんが
なんと招待作家として混ぜていただいておりますよ。
みなさまぜひ足をお運びくださいませ。ぜひに。
KAYARISM 2017
6月28日〜7月11日
伊勢丹新宿店 本館5階 ウエストパーク


スポンサーサイト
涼を感じるクラフト展 at 伊勢丹新宿店
なんだかまー、長野は暑いやら寒いやらのめまぐるしい気温の変化です。
暑くて半ズボン姿でいたら翌朝はストーブつけよかなーと思うような寒さで・・
こういう時にぬへ〜っと油断してたら風邪引くんですよね。用心用心。
いろいろ告知重なっておりまして足を運んでいただいた皆様には感謝の限りでございます。
金沢、クラフトAの展示は本日6日まで、
新宿伊勢丹5階での企画、新・男の逸品揃え と銘打った展示も本日6日まで。
軽井沢追分、信濃追分文化磁場 油や のArt Project 沙庭での個展は
まだ始まったばかり、7月3日までのロングラン。
皆様よろしく哀愁。
トークイベント楽しくなる予定です。18日お待ちしております。
詳しくは前回のブログに。そんな詳しくもないが・・・。
さて、伊勢丹での展示、本日で終了となるわけですが
明日、7日からは違う企画で同じ場所にまたもや出品させていただきます。
涼を感じるクラフト展
6月7日〜27日
伊勢丹新宿店本館5階 キッチンダイニング
1期、2期、3期と1週間づつ分かれてはいるのですが
三期通し3週間展示させていただきます。ありがたや〜、ぬ〜〜ん。
今回のこの企画のコーディネートをしてくださる方の前回の展示の際、
途中追加の要請がありその時も何かと立て込んでいて
「ちょっといろいろ予定が重なっておりまして・・・」
と言い訳がましく言ったところ
「そこはそれ、寝る時間を節約していただいて・・
ほら、時代はエコだから・・。」
とのありがたいお言葉を頂戴したのでした。
夜通し煌々とついてる蛍光灯を見上げながら
「エコなのか・・・?」と呟いたものです。
今回もそんなありがたい展開になりますでしょうか。
会期が終わる27日にはもう夏の入り口ってな陽気になっているんでしょうか?
皆様、激しい気温の変化にお気をつけあそばせね。
そんでひらひらのかわいいワンピースかなんか着て
ぜひ伊勢丹にお越しくださいませ。
俺はワンピースなんか着ねえよって・・?
ではアロハで参りましょう!ぜひ。
あれ?・・・梅雨??・・かな??
こういう時にぬへ〜っと油断してたら風邪引くんですよね。用心用心。
いろいろ告知重なっておりまして足を運んでいただいた皆様には感謝の限りでございます。
金沢、クラフトAの展示は本日6日まで、
新宿伊勢丹5階での企画、新・男の逸品揃え と銘打った展示も本日6日まで。
軽井沢追分、信濃追分文化磁場 油や のArt Project 沙庭での個展は
まだ始まったばかり、7月3日までのロングラン。
皆様よろしく哀愁。
トークイベント楽しくなる予定です。18日お待ちしております。
詳しくは前回のブログに。そんな詳しくもないが・・・。
さて、伊勢丹での展示、本日で終了となるわけですが
明日、7日からは違う企画で同じ場所にまたもや出品させていただきます。
涼を感じるクラフト展
6月7日〜27日
伊勢丹新宿店本館5階 キッチンダイニング
1期、2期、3期と1週間づつ分かれてはいるのですが
三期通し3週間展示させていただきます。ありがたや〜、ぬ〜〜ん。
今回のこの企画のコーディネートをしてくださる方の前回の展示の際、
途中追加の要請がありその時も何かと立て込んでいて
「ちょっといろいろ予定が重なっておりまして・・・」
と言い訳がましく言ったところ
「そこはそれ、寝る時間を節約していただいて・・
ほら、時代はエコだから・・。」
とのありがたいお言葉を頂戴したのでした。
夜通し煌々とついてる蛍光灯を見上げながら
「エコなのか・・・?」と呟いたものです。
今回もそんなありがたい展開になりますでしょうか。
会期が終わる27日にはもう夏の入り口ってな陽気になっているんでしょうか?
皆様、激しい気温の変化にお気をつけあそばせね。
そんでひらひらのかわいいワンピースかなんか着て
ぜひ伊勢丹にお越しくださいませ。
俺はワンピースなんか着ねえよって・・?
ではアロハで参りましょう!ぜひ。
あれ?・・・梅雨??・・かな??

