猛老猫の逆襲 山下洋輔旅日記
皆さん、最近本読んでますか?
最近はネット環境が良くなって本離れが進んでると聞きます。
僕もご多聞にもれず・・・お恥ずかしい限りです。
読みたい本はあって、ベッド脇に積んであったり、
トイレやお風呂の脇に・・・
今んとこ、いちばんの読書空間は風呂場ですね。
最近はネット環境が良くなって本離れが進んでると聞きます。
僕もご多聞にもれず・・・お恥ずかしい限りです。
読みたい本はあって、ベッド脇に積んであったり、
トイレやお風呂の脇に・・・
今んとこ、いちばんの読書空間は風呂場ですね。
皆さんはやられます?フロ読書。
なかなかいいもんです。楽しい。
夢中になってしまう本はやばいですね。
風呂から上がれなくてのぼせててもまだ読んでる場合があります。
窓開けて冷たい空気入れて湯船から半身以上出して・・・
ったく、何のための入浴ですか・・・・
さて、新潮社に「波」という雑誌があります。
新刊本を紹介したり本ができる裏話や本のレビューやいろんな方のエッセイなんかが載ってます。
ご存知です??
本屋さんによってはタダで配ったり100円だったりするそうですが。
話は変わって昨年12月、すっばらしいライブを観ました。
山下洋輔、坂田明、林英哲のトリオ。
もはや何もいう必要はないでしょう。
それぞれがトップスターですから。ライブが素晴らしいのは当たり前。
いや、、、素晴らしかった。最高にカッケー3人でした。
実は・・・長野に来た際、こともあろうか前夜祭にお邪魔させていただいたのです。
この3人と呑める!!!それだけでサイコーじゃないですか。
それどころか僕の呑んでた席は山下さんと坂田さんの間。坂田さんの隣には林さん。
お三人とも話題が尽きることがなくて人格者で夢のようなひと時だったのです。
坂田さんの田中角栄もナマで観られましたし、
タモリのソバヤソバーヤの話
(ちょっと年配の方しかわかんないかな?リンク貼っときましょう)
の裏話なんかも聞かれてもーほんとサイコーだったんす。
話は新潮社「波」に戻ります。
山下洋輔さんが「波」にエッセイの連載を持っておられます。その名も「猛老猫の逆襲」
そのエッセイの中で僕のことも取り上げていただきました。
その前夜祭の様子を書いたもの。
いやあ、嬉しいなあ・・・・いやあ、嬉しいなあ。
(大切なとこなので二回言いましたよ)
トランスジェンダーのレズビアンの話をしてたなあ。そういえば。
今回は報告?じゃなくて単に自慢。
でへへへへへへへへへ。



林さんはスタッフがいたので別道でしたの。
なかなかいいもんです。楽しい。
夢中になってしまう本はやばいですね。
風呂から上がれなくてのぼせててもまだ読んでる場合があります。
窓開けて冷たい空気入れて湯船から半身以上出して・・・
ったく、何のための入浴ですか・・・・
さて、新潮社に「波」という雑誌があります。
新刊本を紹介したり本ができる裏話や本のレビューやいろんな方のエッセイなんかが載ってます。
ご存知です??
本屋さんによってはタダで配ったり100円だったりするそうですが。
話は変わって昨年12月、すっばらしいライブを観ました。
山下洋輔、坂田明、林英哲のトリオ。
もはや何もいう必要はないでしょう。
それぞれがトップスターですから。ライブが素晴らしいのは当たり前。
いや、、、素晴らしかった。最高にカッケー3人でした。
実は・・・長野に来た際、こともあろうか前夜祭にお邪魔させていただいたのです。
この3人と呑める!!!それだけでサイコーじゃないですか。
それどころか僕の呑んでた席は山下さんと坂田さんの間。坂田さんの隣には林さん。
お三人とも話題が尽きることがなくて人格者で夢のようなひと時だったのです。
坂田さんの田中角栄もナマで観られましたし、
タモリのソバヤソバーヤの話
(ちょっと年配の方しかわかんないかな?リンク貼っときましょう)
の裏話なんかも聞かれてもーほんとサイコーだったんす。
話は新潮社「波」に戻ります。
山下洋輔さんが「波」にエッセイの連載を持っておられます。その名も「猛老猫の逆襲」
そのエッセイの中で僕のことも取り上げていただきました。
その前夜祭の様子を書いたもの。
いやあ、嬉しいなあ・・・・いやあ、嬉しいなあ。
(大切なとこなので二回言いましたよ)
トランスジェンダーのレズビアンの話をしてたなあ。そういえば。
今回は報告?じゃなくて単に自慢。
でへへへへへへへへへ。




林さんはスタッフがいたので別道でしたの。
スポンサーサイト
パークホテル東京✖︎白白庵 アートラウンジ「木漏れ日満ちる」
春眠暁を覚えず。
眠いですなあ。やっぱり春は眠いです・・・あくび連発、、、
さっき火がついたバーナーを手に持ったまま少し寝てしまったので
(1秒ないくらいだけどね)
諦めてちょっと横になりました。10分ほど。
春はどうして眠いんでしょうねえ?
・・・ん?・・・昨夜2時まで飲んでたから?春のせいじゃない??
あ、そうなの??
でも昨日も眠かったんだよね・・
え?おととい??日付変わるくらいまで飲んでましたけど・・・
やっぱりそれかー。
春、ごめん。春のせいにして。
酒のせいだったわ・・
さて、話は変わってトコロはお江戸、汐留。メディアタワー。
今回の告知はパークホテル東京と我らが石橋圭吾率いる白白庵のコラボイベント。
先日、実は別件でパークホテル行きました。
25階がロビーなんですね。
1階がロビーって先入観があったので25階に来て下さいって言われた時は
眠いですなあ。やっぱり春は眠いです・・・あくび連発、、、
さっき火がついたバーナーを手に持ったまま少し寝てしまったので
(1秒ないくらいだけどね)
諦めてちょっと横になりました。10分ほど。
春はどうして眠いんでしょうねえ?
・・・ん?・・・昨夜2時まで飲んでたから?春のせいじゃない??
あ、そうなの??
でも昨日も眠かったんだよね・・
え?おととい??日付変わるくらいまで飲んでましたけど・・・
やっぱりそれかー。
春、ごめん。春のせいにして。
酒のせいだったわ・・
さて、話は変わってトコロはお江戸、汐留。メディアタワー。
今回の告知はパークホテル東京と我らが石橋圭吾率いる白白庵のコラボイベント。
先日、実は別件でパークホテル行きました。
25階がロビーなんですね。
1階がロビーって先入観があったので25階に来て下さいって言われた時は
どこ連れてかれるんだ?とか思ったけど
ラウンジがあって受付があって、普通っぽくはなかったけど
ホテルのロビーでした。
パークホテル東京はアートを発信するホテルとして注目を集めてるホテル
ラウンジも棚の上、中、壁面、ショーケースとアート作品がびっしりなのです。
ま、その意味で普通っぽくないんだけどね。
その展示作品を白白庵が担当するという企画で
その中に僕も入れていただいたのです。
ありがとうございます。
他の出品作家を見るとこれまた名うての実力派揃い。
展示だけでも気軽にご覧いただけるとうたってあります。
こんなことでもないとこんなとこ行かない気がするあなた。
そう、僕もです。
これを機会に行ってみてはいかがでしょうか?
ま、コーヒーの一杯くらい飲んでもいいですわね。
堂々とラウンジソファーに座って「ワン コーヒー シルブプレ」
って言ってみて下さいな・・・恥かくから(笑)
もし言える人いたら後で報告くださいね。
そんな話大好きなんです。知ってるかもしれんけど・・・
僕???言わないよーそんなこと・・恥ずかしがり屋さんだもん。
ラウンジがあって受付があって、普通っぽくはなかったけど
ホテルのロビーでした。
パークホテル東京はアートを発信するホテルとして注目を集めてるホテル
ラウンジも棚の上、中、壁面、ショーケースとアート作品がびっしりなのです。
ま、その意味で普通っぽくないんだけどね。
その展示作品を白白庵が担当するという企画で
その中に僕も入れていただいたのです。
ありがとうございます。
他の出品作家を見るとこれまた名うての実力派揃い。
展示だけでも気軽にご覧いただけるとうたってあります。
こんなことでもないとこんなとこ行かない気がするあなた。
そう、僕もです。
これを機会に行ってみてはいかがでしょうか?
ま、コーヒーの一杯くらい飲んでもいいですわね。
堂々とラウンジソファーに座って「ワン コーヒー シルブプレ」
って言ってみて下さいな・・・恥かくから(笑)
もし言える人いたら後で報告くださいね。
そんな話大好きなんです。知ってるかもしれんけど・・・
僕???言わないよーそんなこと・・恥ずかしがり屋さんだもん。
菜の花暮らしの道具店 at 伊勢丹新宿店
なんか春めいてきましたね。
うちの周りの雪もほぼほぼ融けてまいりましたよ。
もうすぐもうすぐ。
山が若芽で全体に黄緑になってシルエットもほんわかしてくる
あの感じが好きなんですよねー。
寒さでカチコチに肩に力が入ってたのが緩んできます。
嬉しいなあ、春がやってくるなぁ。
去年一昨年と正月早々に展示が始まったことを考えると今年はスロースタート。
充電できたかな?
とりあえず腹に脂肪は蓄えました(涙)
新宿伊勢丹本館5階キッチンダイニング/プロモーション
3月1日〜14日
うちの周りの雪もほぼほぼ融けてまいりましたよ。
もうすぐもうすぐ。
山が若芽で全体に黄緑になってシルエットもほんわかしてくる
あの感じが好きなんですよねー。
寒さでカチコチに肩に力が入ってたのが緩んできます。
嬉しいなあ、春がやってくるなぁ。
去年一昨年と正月早々に展示が始まったことを考えると今年はスロースタート。
充電できたかな?
とりあえず腹に脂肪は蓄えました(涙)
さて、そんなこんなの今年一発目。
菜の花暮らしの道具店 at 伊勢丹新宿店
以前から「角居さん、フォーク作ってない?」
って聞かれてたんですが今回作ってみました。
ちょっと面白いかな?
もう少し洗練できると踏んではいますが、それは今後の楽しみ。
見たい?ごめんね。会場でお願い。
そのうちにお見せできると思うけど今は内緒。
いつもこの展示に声をかけていただいてます。
毎回言いますがこの豪華な顔ぶれ。
さすが小田原の名店、菜の花。
愛想尽かれないように今後も頑張りますのでみなさんよろしくお願いします。
さぁ、ここから怒涛です。
今年も張り切ります。
まだ見たことないもんいっぱい作るぞー。
おもろいこといっぱいするぞー。
どんなことできるか自分でもまだわかんないんだけどもね。
今年の自分に期待しちゃいましょう!
頑張れ!俺!!
あっ、、、今日からじゃん!
すまんす。。。
菜の花暮らしの道具店 at 伊勢丹新宿店
菜の花暮らしの道具店 at 伊勢丹新宿店
以前から「角居さん、フォーク作ってない?」
って聞かれてたんですが今回作ってみました。
ちょっと面白いかな?
もう少し洗練できると踏んではいますが、それは今後の楽しみ。
見たい?ごめんね。会場でお願い。
そのうちにお見せできると思うけど今は内緒。
いつもこの展示に声をかけていただいてます。
毎回言いますがこの豪華な顔ぶれ。
さすが小田原の名店、菜の花。
愛想尽かれないように今後も頑張りますのでみなさんよろしくお願いします。
さぁ、ここから怒涛です。
今年も張り切ります。
まだ見たことないもんいっぱい作るぞー。
おもろいこといっぱいするぞー。
どんなことできるか自分でもまだわかんないんだけどもね。
今年の自分に期待しちゃいましょう!
頑張れ!俺!!
あっ、、、今日からじゃん!
すまんす。。。
菜の花暮らしの道具店 at 伊勢丹新宿店
新宿伊勢丹本館5階キッチンダイニング/プロモーション
3月1日〜14日