fc2ブログ

はじまりのかたち at 関口美術館 葛西

怒濤の6〜7月を乗り越え、8月はのんびり出来るかしらと思いきや、
何やら前半期の残務と怒濤の秋巡業にむけて何やら汗だくです。

ま、8月はなんにもしなくてもどのみち汗だくですけど
やるべきことがなかなか追いつかなくて
普通の汗62%、脂汗32%、冷や汗6%くらい(当社比)で
脂汗の割合が高めになっております。

その8月ももう終わり。
怒濤がやってきます。ひ〜〜

さて、秋の怒濤第一弾。

「はじまりのかたち」角居康宏個展 

今まで何度かお伝えしたかもしれませんが
制作した作品を複合的に展示する場合はいつも
「はじまりのかたち」という展示名でやっております。

今までに
2007  ギャラリー82(長野)
2008  金沢市民芸術村(石川)
2013  小川村(長野)
2015  山ノ内町ロマン美術館(長野)

と4回にわたって開催させて頂きました。
そして今回5回目にして東京での展示です。
場所は葛西、関口美術館
3週に渡ってのロングラン。

大きな作品もいくつか展示する予定でおります。
今までの作品を通してみて頂くことにより、
僕の根底にあるテーマ『はじまり』を体感して頂けたらいいなあと
そんな風に思っております。
東京の皆様、その時期に東京へ行く予定の皆様のお越しを
お待ち申し上げております。

17日にはナイトミュージアムも開催予定。
ひょっとするとサプライズが起こるかも!
みなさまどうぞよろしくお願い致します。


ところでこのフライヤー、今 旬のゴジラっぽいよね。
金井さん、いい写真をありがとう!!
関口美術館フライヤー 

スポンサーサイト



チャンネルブックスで作品集扱ってもらってます。

毎日お暑うございます。
まぁ・・夏ですからね。

なんですなあ。
台風が来ないと心配が少なくていいなあなんて思ったら
台風来ないと水不足でその後大変なことになるらしいですね。
夏もうちょっと涼しいといいのになんて思ったら
農作物に大打撃・・・とか。

とかく自然は人間の思うようには行かず、
思うように行ったら行ったでおっきくしっぺ返しを食らうと・・・

人間の暮らしに自然って大切だよね〜。
とかじゃなくて自然の大きな営みの片隅を借りて生きてる自覚しなきゃですな。
いろんなことのバランス崩れちゃってる感じがしますね。
人間の欲求とか意識とか向上心とか人間にとって大切なものが
悪影響を与える可能性って考えなきゃなんないでしょうね。

あらあら、ガラにも合わず重めの出だしでした。

鋳造で美術作品を作る時はいろいろこんなこと考えます。
ずっと『はじまり』をテーマに据えてますが
それを考えることは世の中のありとあらゆる事象について
無自覚ではいられないことを痛感します。
なんせ脳味噌の容量足りないからなんか大事なことわかりそうな時に
ぽわーんって雲散霧消しちゃうことも多いんですけど。

そしてそんなことを考えながら作った作品集
『はじまりのかたち』
昨年9月に出来上がり、もうすぐ一周年。
長野市ではエッジの効いた品揃え、
店のみんなの個性が立ってる不思議な書店「チャンネルブックス」
で、取り扱って頂いております。

場所はこのへんです。
ポチッと↑クリッコしてね。

ぜひぜひいらしてくださいね。
美味しい飲み物入れてくれるあいちゃんやはにかんだ笑顔が超キュートなほしのさん
レジェンドメーカーしまださんやさわやか軽やかイケメン大黒柱けいくんと話すも楽し。
もちろん侮れない本のラインナップにも目を凝らしてくださいな。

チャンネルブックス 
プロフィール

角居康宏

Author:角居康宏
モノを作るのが好きです。
モノを作ることによって
人と関わるのが好きです。

誠実に作ったものは
人の心を動かすと思っています。
美術は人に
熱を与えうると思っています。

僕が、たくさんの作品に
心動かされたように、
僕の作ったもので
誰かの力になれたら。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR