冬のおくりもの展 at山小路
前回の更新からまたしばらく空いちゃいましたね。
なんでしょう?
この時間の過ぎるスピードが早い感じ。
昔の人はよく言ったものですね。
「光陰矢の如し」と
・・え、どういう意味かって?
・・ん・・あ・・・・え?
光陰の意味くらい教えろ??
・・や・・
ほら、あなたもお持ちじゃないですか?
大体仕事するデスクの引出しの奥の方にこうクチャクチャッとなって・・
「あ、いっけなーい。こんなとこに光陰入れっぱなしになってたー」
なんてね。
あと、ほら
「たかし!!先月提出するはずの光陰忘れてるじゃないの!
先生に叱られるわよ!!」なんて会話もよくご家庭で話されますよね。
えーとえーと。
はい、すみませんでした。
こんな意味だそうです。
月日の過ぎるのは、矢が飛んで行くようにはやいというたとえ。
光は日、陰は月のことで、光陰は歳月、時間の意味。
月日はすぐに過ぎ去ってしまい戻ってはこないという意があり、
日々を無為に送ってはならないという戒めを含む。
え?無為ってなんだ?
うーんと・・
やめときましょう。もう猿芝居は。
そんなわけで光陰が矢の如く飛んでいって
もう年末に近づいております。
年末といえば、クリスマス、大晦日から年越しと
ビッグイベント目白押しですね。
そんなあれこれにぴったりの展示、いたしますよ。
場所は長野県 坂城町。
国道18号の中之条の信号を山手方面に曲がって
100mほどかしら?
カフェギャラリー山小路
もう10年近くお付き合いさせて頂いてるのではないかしら?
オーナーのれいこさんはいつだって気持ちのいい笑顔で
おいしいご飯やホッとする飲み物で迎えてくれます。
時間の流れ方違う気がするんだよなぁ。
あそこだけは光陰もゆっくり進んでいるに違いない!
皆さんもぜひそのゆったりした時間味わいにいってくださいまし!
3週間のロングランです。
途中展示物が変わったり増えたりすることもあると思います。
ちょっと疲れて一息つきたいとき。
カリカリしてて目が吊り上がってきたなって感じる時。
ぜひ行ってゆったりとお茶タイムしてみてくださいね。
そうそう、DMのこの錫製ツリー、
ちょっとした仕掛けがあります。
行ってみて確認してちょ!


なんでしょう?
この時間の過ぎるスピードが早い感じ。
昔の人はよく言ったものですね。
「光陰矢の如し」と
・・え、どういう意味かって?
・・ん・・あ・・・・え?
光陰の意味くらい教えろ??
・・や・・
ほら、あなたもお持ちじゃないですか?
大体仕事するデスクの引出しの奥の方にこうクチャクチャッとなって・・
「あ、いっけなーい。こんなとこに光陰入れっぱなしになってたー」
なんてね。
あと、ほら
「たかし!!先月提出するはずの光陰忘れてるじゃないの!
先生に叱られるわよ!!」なんて会話もよくご家庭で話されますよね。
えーとえーと。
はい、すみませんでした。
こんな意味だそうです。
月日の過ぎるのは、矢が飛んで行くようにはやいというたとえ。
光は日、陰は月のことで、光陰は歳月、時間の意味。
月日はすぐに過ぎ去ってしまい戻ってはこないという意があり、
日々を無為に送ってはならないという戒めを含む。
え?無為ってなんだ?
うーんと・・
やめときましょう。もう猿芝居は。
そんなわけで光陰が矢の如く飛んでいって
もう年末に近づいております。
年末といえば、クリスマス、大晦日から年越しと
ビッグイベント目白押しですね。
そんなあれこれにぴったりの展示、いたしますよ。
場所は長野県 坂城町。
国道18号の中之条の信号を山手方面に曲がって
100mほどかしら?
カフェギャラリー山小路
もう10年近くお付き合いさせて頂いてるのではないかしら?
オーナーのれいこさんはいつだって気持ちのいい笑顔で
おいしいご飯やホッとする飲み物で迎えてくれます。
時間の流れ方違う気がするんだよなぁ。
あそこだけは光陰もゆっくり進んでいるに違いない!
皆さんもぜひそのゆったりした時間味わいにいってくださいまし!
3週間のロングランです。
途中展示物が変わったり増えたりすることもあると思います。
ちょっと疲れて一息つきたいとき。
カリカリしてて目が吊り上がってきたなって感じる時。
ぜひ行ってゆったりとお茶タイムしてみてくださいね。
そうそう、DMのこの錫製ツリー、
ちょっとした仕掛けがあります。
行ってみて確認してちょ!


スポンサーサイト
浄興寺festa
ゲージツの秋、文化の秋、なんていいますけど
ほんっと、文化ゲージツがこのところ目白押しで息つく暇もありません。
実をいうと今日も一本観たい演劇があったのだけれど、
明日の自分の仕事の準備で時間がとれなかった(涙)
今でもソワソワするんです。気持ちが。行けなかった・・・って。
自分の仕事も文化ゲージツですからね。
まずは自分の足下のことをしっかりとやらなければ・・
そしてその明日の仕事というのも
音楽と一緒に発信しようというイベントなのです。
そのイベントっていうのが “浄興寺festa”
あれあれあれあれいやいやいやいや、
ちょい調べてみましたけど、この浄興寺、
素晴らしい名刹ではないですか。
ちょっとビックリ。知らなくってごめんなさい。
浄土真宗の宗祖,親鸞さんの流刑になったとこなんですね。
あの「教行信証」を著したとこなんですか??
へぇ・・・凄いなあ。
以前、このブログで「方便」っていうタイトルで書きましたけど
親鸞さんの考え方って凄い興味あるんです。
(気になる人は「方便」ってとこクリッコしてね。)
親鸞さんの「ラディカルな超個人主義」という考え方が非常に気になる。
今は正反対の全体主義にむかっていますね。残念ながら。
明日、行くの楽しみになってきたなあ。浄興寺。
なにか見つけられたりするんだろうか。真理とか(笑)
・・なわけないか。
実をいうと
お酒が繋いでくれたご縁が次々繋がって
気がつくとこのイベントに参加させて頂くことになってたって
そんな感じです。
なんか「とーとーとーとー」って
鶏をエサで誘導するようにこの浄興寺に誘導されたんではないだろうか?
だれ???親鸞さん???(笑)
・・なわけないか。
いらっしゃる方、あたたかい格好でお越し下さいましね。
天気も日中はよいようですが朝晩降ってるようですので
冷え込みありそうですよ。
僕も頑張って作品たくさん持って行きます。
ざっと3000点くらい・・・
・・なわけないか。

えぇ〜〜??
こんなに〜〜!!
・・なわけないか。
ほんっと、文化ゲージツがこのところ目白押しで息つく暇もありません。
実をいうと今日も一本観たい演劇があったのだけれど、
明日の自分の仕事の準備で時間がとれなかった(涙)
今でもソワソワするんです。気持ちが。行けなかった・・・って。
自分の仕事も文化ゲージツですからね。
まずは自分の足下のことをしっかりとやらなければ・・
そしてその明日の仕事というのも
音楽と一緒に発信しようというイベントなのです。
そのイベントっていうのが “浄興寺festa”
あれあれあれあれいやいやいやいや、
ちょい調べてみましたけど、この浄興寺、
素晴らしい名刹ではないですか。
ちょっとビックリ。知らなくってごめんなさい。
浄土真宗の宗祖,親鸞さんの流刑になったとこなんですね。
あの「教行信証」を著したとこなんですか??
へぇ・・・凄いなあ。
以前、このブログで「方便」っていうタイトルで書きましたけど
親鸞さんの考え方って凄い興味あるんです。
(気になる人は「方便」ってとこクリッコしてね。)
親鸞さんの「ラディカルな超個人主義」という考え方が非常に気になる。
今は正反対の全体主義にむかっていますね。残念ながら。
明日、行くの楽しみになってきたなあ。浄興寺。
なにか見つけられたりするんだろうか。真理とか(笑)
・・なわけないか。
実をいうと
お酒が繋いでくれたご縁が次々繋がって
気がつくとこのイベントに参加させて頂くことになってたって
そんな感じです。
なんか「とーとーとーとー」って
鶏をエサで誘導するようにこの浄興寺に誘導されたんではないだろうか?
だれ???親鸞さん???(笑)
・・なわけないか。
いらっしゃる方、あたたかい格好でお越し下さいましね。
天気も日中はよいようですが朝晩降ってるようですので
冷え込みありそうですよ。
僕も頑張って作品たくさん持って行きます。
ざっと3000点くらい・・・
・・なわけないか。

えぇ〜〜??
こんなに〜〜!!
・・なわけないか。