01/24のツイートまとめ
genpusha_sumii
乳飲み子が母親に連れられて米艦で避難する大変特殊な状況を想定して、その後どう対応するか考えていた首相が自国民の人質が去年8月からあったにもかかわらず対応せず(情報を知らなかったとしたらもっと怖い)今になって大騒ぎしているってなんなの?ギャグ?
01-24 16:46
スポンサーサイト
01/23のツイートまとめ
genpusha_sumii
RT @parallaxma: 日本の自己責任論の大半は、権能と責任の二つの関係がなし崩しに切り離された結果として起きた、誰も責任とらない論の裏返しだ。
01-23 14:14
01/12のツイートまとめ
genpusha_sumii
車中にて。娘:その三角のマークなに?僕:ん?ハザード。渋滞を後ろに知らせたり、故障して路肩に止める時に知らせたり…娘:あと、アイシテルのサインとか?・・・そんな高度な使い方したコトないわ〜。
01-12 14:47
脱 両手だらり戦法。
みなさん、手帳ってどうなさってますのん?
スケジュール書いたり、ちょっとしたメモとか、
思いついたアイデアとか・・・備忘録ですよね。
使い方は知ってるつもりなんですよ。
人と会って話する時にさっと出して
「ちょっとまってくださいねぇ・・
その日は、その日は・・・・っと
大丈夫ですね。じゃ、その日にしましょう。」
なんてね、ちょっとカッコいいじゃないですか。
え?それが普通?別にかっこ良くも何ともない?
や、それが出来る人なら別に普通でしょうけど出来ないんですもん。
人と会うにしてもナンにしても基本手ぶら。
両手だらり戦法。
「とっつぁんよぉ・・えぐり込む様に打つべしってなぁ、
右手だっけ?左手だっけ?」とか、
「力石ぃ、オメェとの試合の日、いつだったかもういっぺん言ってくんねえか?」
とか。
「おぃおぃ、ジョオォォ、試合始める前から
両手だらりでそうすんだよぉ。」
ってとっつぁんに怒られちまいそうです。
試合の前からアタマん中は真っ白な灰・・・・
手帳買う時は吟味するんです。
あ、この組み方わかりやすいじゃん。とか思いながら・・
ひとつ、ボクには世界中を股にかけて働くような忙しい方の
使う手帳は使いこなせない。ってことはわかったんです。
年々シンプルな構成のスケジュール表になってきました。
今年の手帳は厚さ5mmを切りました。
薄くて頼りなくて簡単になくしてしまいそうです。
しかしそこはそれ、作り手ですから
なんか技術でカバーすればいいじゃないですか。
技術でカバーしつつカバー作ればいいじゃないですか。
技術でカバーしつつ、カバー作ることによって
僕自身の不備をカバーすればいいじゃないですか。
自分で作れば愛着もわいて日頃から持つ様になりそうじゃないですか。
・・で、作っちゃいました。革で。
こんなことは得意なんです。
ボクの血を引いた息子と娘もとっつぁんに叱られるタイプかも知れません。
先回りして彼らにも手帳の使い方教えといてやろう。
と思って子供の分も作っちゃったりしました。
息子はことし二十歳。娘は今年受験生。
手帳のひとつくらいは持っといた方がいいのです・・・
娘は持ってました。そんで使いこなしてました(泣)
いいんですいいんです。父親の独りよがりで。
さて、今年はスケジュールちゃんとつけるぞぉ。
仕事バンバンくださいー!
写真は息子と娘に作ったもの。非売品です(笑)

スケジュール書いたり、ちょっとしたメモとか、
思いついたアイデアとか・・・備忘録ですよね。
使い方は知ってるつもりなんですよ。
人と会って話する時にさっと出して
「ちょっとまってくださいねぇ・・
その日は、その日は・・・・っと
大丈夫ですね。じゃ、その日にしましょう。」
なんてね、ちょっとカッコいいじゃないですか。
え?それが普通?別にかっこ良くも何ともない?
や、それが出来る人なら別に普通でしょうけど出来ないんですもん。
人と会うにしてもナンにしても基本手ぶら。
両手だらり戦法。
「とっつぁんよぉ・・えぐり込む様に打つべしってなぁ、
右手だっけ?左手だっけ?」とか、
「力石ぃ、オメェとの試合の日、いつだったかもういっぺん言ってくんねえか?」
とか。
「おぃおぃ、ジョオォォ、試合始める前から
両手だらりでそうすんだよぉ。」
ってとっつぁんに怒られちまいそうです。
試合の前からアタマん中は真っ白な灰・・・・
手帳買う時は吟味するんです。
あ、この組み方わかりやすいじゃん。とか思いながら・・
ひとつ、ボクには世界中を股にかけて働くような忙しい方の
使う手帳は使いこなせない。ってことはわかったんです。
年々シンプルな構成のスケジュール表になってきました。
今年の手帳は厚さ5mmを切りました。
薄くて頼りなくて簡単になくしてしまいそうです。
しかしそこはそれ、作り手ですから
なんか技術でカバーすればいいじゃないですか。
技術でカバーしつつカバー作ればいいじゃないですか。
技術でカバーしつつ、カバー作ることによって
僕自身の不備をカバーすればいいじゃないですか。
自分で作れば愛着もわいて日頃から持つ様になりそうじゃないですか。
・・で、作っちゃいました。革で。
こんなことは得意なんです。
ボクの血を引いた息子と娘もとっつぁんに叱られるタイプかも知れません。
先回りして彼らにも手帳の使い方教えといてやろう。
と思って子供の分も作っちゃったりしました。
息子はことし二十歳。娘は今年受験生。
手帳のひとつくらいは持っといた方がいいのです・・・
娘は持ってました。そんで使いこなしてました(泣)
いいんですいいんです。父親の独りよがりで。
さて、今年はスケジュールちゃんとつけるぞぉ。
仕事バンバンくださいー!
写真は息子と娘に作ったもの。非売品です(笑)

新年あけましておめでとうございます。
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
え〜〜〜〜〜
今頃か?
今頃そんなこと言ってんのか?
そう思われていらっしゃる方、たくさんいると思います。
えぇえぇ、ボクもそう思いますとも。
三が日を過ぎて、松の内も過ぎて(一般的には7日までですって。15日までという説もあり!)
なにやってたのいままで・・・っつ—話ですよね。
んじゃ、恥を忍んでもうひとつ告っていいすか。
いま、ようやく年賀状書き終えました・・・ふぅ。
ふぅじゃねーよっつってね。
なにやってたんだよって思われるでしょ?
えぇえぇ、ボクもそう思いますとも。
なんだろ?この感じ。
ボクだけタイムスリップしてない?
時空飛んじゃったりしちゃった系じゃない?
なんならドクと一緒にデロリアン乗っちゃったんじゃね?
くらいのね・・・。
あらら・・・雷呼んじゃったよ・・・
みたいなね。
・・・・・いや・・・・
・・・・・すんません・・・・・
いいわけすんのにちょっとした壮大なスケール持ってくると
許されるかなー?・・・みたいな?
・・・甘え?・・・みたいな?
なんなら誰か仕組んでない?
とか陰謀論まで持って行こうかくらいの勢いだったんすけど
・・・ちょっとね。
・・・すこしね。
良心の呵責って言うの・・・
ボクにもあったりしてね・・・。
いや、11月くらいからの怒濤の展示ブーム?
いや、マイブームですけどね。
カスタネットで言うと
「打って打って休んで休んで、打って打って休んで打って・・・」
とかあるじゃないですか。
それが、先生厳しくて、難しい課題曲出すモンだから
「打って打って重ね打ち、打って打って4連符」
とかですよ。二の腕筋肉痛になるんじゃね?
くらいの勢いで・・・。
・・・いや・・・
・・・すんません・・・
いいわけばっかだ,このやろう・・
・・・とか・・・
見放さないで・・・
とにもかくにも、
2015年あけました。
あけた瞬間は見てたんですよ。
別所温泉の北向観音で友人と一緒に。
・・・パカッ・・・
って、耳澄ますと聞こえましたよね。
新年があける音。
・・・ね?・・・ね?
聞こえたでしょ?・・・ね?
あける音。
聞こえた人、ボクと一緒に耳鼻科行きましょか?
とにもかくにも
(さっきの「とにもかくにも」で結論に持ってくつもりだったのに・・)
2015年、平成で言うと27年
始まりました。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は元旦の北向観音
それから2日の善光寺
両参りでご利益倍増らしいですぞ!
え?
いいわけばっかのヤツと嘘つきにはご利益来ない?
そんなこと言わずにおねがいしますよ〜。
北向観音

善光寺

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
え〜〜〜〜〜
今頃か?
今頃そんなこと言ってんのか?
そう思われていらっしゃる方、たくさんいると思います。
えぇえぇ、ボクもそう思いますとも。
三が日を過ぎて、松の内も過ぎて(一般的には7日までですって。15日までという説もあり!)
なにやってたのいままで・・・っつ—話ですよね。
んじゃ、恥を忍んでもうひとつ告っていいすか。
いま、ようやく年賀状書き終えました・・・ふぅ。
ふぅじゃねーよっつってね。
なにやってたんだよって思われるでしょ?
えぇえぇ、ボクもそう思いますとも。
なんだろ?この感じ。
ボクだけタイムスリップしてない?
時空飛んじゃったりしちゃった系じゃない?
なんならドクと一緒にデロリアン乗っちゃったんじゃね?
くらいのね・・・。
あらら・・・雷呼んじゃったよ・・・
みたいなね。
・・・・・いや・・・・
・・・・・すんません・・・・・
いいわけすんのにちょっとした壮大なスケール持ってくると
許されるかなー?・・・みたいな?
・・・甘え?・・・みたいな?
なんなら誰か仕組んでない?
とか陰謀論まで持って行こうかくらいの勢いだったんすけど
・・・ちょっとね。
・・・すこしね。
良心の呵責って言うの・・・
ボクにもあったりしてね・・・。
いや、11月くらいからの怒濤の展示ブーム?
いや、マイブームですけどね。
カスタネットで言うと
「打って打って休んで休んで、打って打って休んで打って・・・」
とかあるじゃないですか。
それが、先生厳しくて、難しい課題曲出すモンだから
「打って打って重ね打ち、打って打って4連符」
とかですよ。二の腕筋肉痛になるんじゃね?
くらいの勢いで・・・。
・・・いや・・・
・・・すんません・・・
いいわけばっかだ,このやろう・・
・・・とか・・・
見放さないで・・・
とにもかくにも、
2015年あけました。
あけた瞬間は見てたんですよ。
別所温泉の北向観音で友人と一緒に。
・・・パカッ・・・
って、耳澄ますと聞こえましたよね。
新年があける音。
・・・ね?・・・ね?
聞こえたでしょ?・・・ね?
あける音。
聞こえた人、ボクと一緒に耳鼻科行きましょか?
とにもかくにも
(さっきの「とにもかくにも」で結論に持ってくつもりだったのに・・)
2015年、平成で言うと27年
始まりました。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は元旦の北向観音
それから2日の善光寺
両参りでご利益倍増らしいですぞ!
え?
いいわけばっかのヤツと嘘つきにはご利益来ない?
そんなこと言わずにおねがいしますよ〜。
北向観音

善光寺
