ナガラボ ーながの市の元気研究所ー
そうおっしゃりたい方もいらっしゃるでしょう。
えぇえぇ、ではご説明さしあげて進ぜましょう。
ナガラボっつって、長野市の魅力を発信するサイトなんですけどね。
「そんなん、沢山あるんちゃうん?」とか思うでしょ?
普通、長野の魅力発信っつーと「山!」とか「川!」とか「メシ!」
とかじゃないですか。
「雄大な景色を眺め、川のせせらぎを聞きながら食べる蕎麦は絶品!!」的な。
そうじゃなくて「街の魅力って、そこに住む人の魅力だよね」っつって
魅力あふれる人や輝いてる人を取り上げるっていうそういうサイト。
え?なに?街の面白人間大集合!的なアレかって?
う〜ん、まぁあからさまにハズレとは言いがたいけど
ちょっとニュアンス違うかな?
なんかもうちょっとあれよ、あのー、なんつうのかな。
ま、いいや、ちょっと黙ってて。
で、そのね、ナガラボっつのに載っけてもらったのす。てへ。
ん?輝いてる人部門で?ハゲ自慢で出たのかって?
いや、さほど間違ってないと思うんだけどね。うん、
全然当たってないからね、うん、黙っててくれるかな?お願いだから。
なんかカッコイイ人みたいに書かれててね。
ちょっとうれしい。いや、だいぶうれしい。いや、すごくうれしい。
よかったら読んでみてくださいね。
そんで時間あったら他の人の記事とかも読んでみてくださいね。
長野にカッコイイ人いっぱいいますから。
全然、面白自慢とかじゃないから。ましてやハゲ自慢とかじゃないから。
(下の青い文字クリッコするとサイトに飛びます。)
ナガラボ

〜みどりのある空間〜 ガラス三浦世津子さんとともに。
おつぎは金沢です。
っつって前回告知したので始まってないのもありますけどね。
じつは伊勢丹の展示スタートの次の日が初日だったりする・・
とにかくがんばるってことで。
今回は2人展。
茅野のガラス作家、三浦世津子さんからお声かけ頂きました。
三浦さんとの出会いはもうずいぶん前になります。
作家活動する前でした。
陶芸家、鯉江良二氏のスタッフを卒業し、信州は上田に住み着いたのですが
鯉江さんが諏訪でガラスの仕事をするということで呼んで頂きました。
今は無くなりましたが、当時、諏訪ガラスの里というガラス工房があり、
そこで鯉江さんが公開制作をし、三浦さんが技術者としてサポートする
ということだったのではないかと記憶しています。
鯉江さんにはもちろん憧れを抱いておりましたが、
僕にとってあまりに大きな存在で、自分を重ねることが出来ませんでした。
そういう意味でリアルな憧れを三浦さんに抱いていた様に思います。
モノを作って生活をする、仕事としてモノづくりをする。
あんな風になりたい。と痛切に感じていたことを思い出します。
その三浦さんから声をかけて頂けたこと、
なんか本当にうれしかった。
二人展をやるパートナーとして選んで頂ける。
そういう位置にじぶんが来られたことがうれしく、
選んでくださった三浦さんに感謝の一言です。
ぜひ、たくさんの人に見に来て頂きたい。
新作もたくさん作りました。ウラスミイもあります。
初日、僕も三浦さんも在廊しております。


06/19のツイートまとめ
genpusha_sumii
RT @naganokoryu: 来年の善光寺御開帳は4月5日(日)~5月31日(日)ですが、同じ時期、戸隠神社式年大祭も行われます。戸隠神社式年大祭は4月26日(日)~5月26日(火)です。
06-19 16:03
06/16のツイートまとめ
genpusha_sumii
昨日は父の日。偶然だけど子供二人ともウチに来てくれた。僕が「コーヒー豆の焙煎してみようかなぁ」と言い、息子が「サイフ持たずに紙幣は輪ゴムで留めるのにしようかなぁ」と言う。ムスメがボソッと「いったい何処へ行こうとしてるんだ?」と感想を述べる。ムスメの感覚が正常だと思う。
06-16 10:48RT @honda_hiroshi: 的確すぎる表現にただただ脱帽! http://t.co/CAsoGjYvOU
06-16 07:16
06/14のツイートまとめ
genpusha_sumii
息子と権堂歩いてたらおっPパブの呼び込みに声かけられた。入らんやろー。それは。っつか、入ったことないんだけども。
06-14 00:33
三越-KOSI-KOSI 伊勢丹-TAN-TAN
暑くもなく寒くもなく・・・
あ、もう暑いところも多いですかね。
さわやか信州はさわやかですよ。おかげさまおかげさま。
さて、この季節、展示の機会が多くなってまいります。
錫ってひょっとして「すずやか」とか「すずしげ」と
語源が一緒なのではなかろうかと思ってみたり・・・。
ですからこれからの暑くなる時期、錫への所有欲が高まりやすいのです!
「そろそろ錫のコップで冷てえビールをきゅーっとやりてえもんだな」
そう思ったあなた、損はさせやせんぜ!
しっかしおめえさんの器、どこに売ってんだよってね。
そう思ってる方もいらっしゃるでしょう。
特に関東にお住まいのあなた、朗報です!
なんと、もうじき東京で僕の器が販売されるとのウワサがまことしやかに・・。
どうやら下記の展示が開催濃厚です。
・・・ってなぁ〜にが開催濃厚だい?
きまってんにきまってんじゃん!
はい、ずびばざんでじた。
「FEELCOOL」
2014年6月18日(水)~7月1日(火) 14日間
三越銀座店8階 銀座スタイル シンプリーハート
三越は昨年末、日本橋本店で企画にお誘い頂きましたが
銀座店は初めてです。最後の3日間会場におりますよ。
是非ともおいでくださいませ。お待ちしておりますよ。
そうそう、三越と言えば僕だけじゃなくて
下の彼もあなたのことをおまちしております。
がおーがおー!
優しい目してますね。

なになに?
ん?
もうひとつ?もうひとつあんの?
あ、そう。じゃそれもね。
「涼のクラフト」
6月18日(水)〜7月1日(火)
伊勢丹新宿店本館5階 グローバルダイニング
ってあれ?期間おんなじじゃん。まじ?
あ、後半の一週間だけ?あ、よかったそうなのね。
じゃ、期間は6月25日(水)〜7月1日(火)ってことなのね。僕のばやい。
了解っす!
伊勢丹といえばあれですわね。
最近なんだか楽しげなPV作りましたわね。
あっこちゃんのうたで。
テクマクマヤコンのあっこちゃんじゃないですわよ。
わかってると思うけど。
あ、まだ見てないの?じゃ載せとくね。
歌覚えてね。伊勢丹入る時にちゃんと歌えるかチェック入るそうだから。
出だしのフレーズ、
「パパに か〜ってあげたーい、お酒が おいしーくなるうつわ〜」
って替え歌で歌える様になったら完璧ですね。
僕から花マルをあげましょう!
じゃあ、口ずさんで新宿行きますか。
イセタン・タン・タン・タン♪ イセタン・タン・タン♫
タイトル、三越−KOSI-KOSI、伊勢丹-TAN-TAN
って書きましたが「三越-KOSI-KOSI」の歌はないですよ。
でもグループですから作っちゃうかもしれないですね。そのうち。
もちろんPVはライオンからズームインですな。
06/13のツイートまとめ
genpusha_sumii
朝、布団の中でまどろんでると耳元で羽音がした…どんな目覚ましより強力だったわ。スズメバチ。どっから入ってきてん?
06-13 08:37
06/12のツイートまとめ
genpusha_sumii
FM善光寺聞いてたらダイナマイト関西の小鉄ちゃんとエニシングのダイナマイトマンダムがごんバルの話しててアーケード放送がとうとうFM化したかと思った(笑)
06-12 17:29
06/10のツイートまとめ
genpusha_sumii
この時期、3時間もすると鉄が錆びる。一日2回は道具を磨かなくては。こういう時期ってカラダも酸化しやすいんだろうか?
06-10 09:14