fc2ブログ

冷酒利き酒と夏の器使いのワークショップ

現在開催中の南青山、白白庵(ぱくぱくあん)での展示

「月光彼方」〜真夏のよるの過ごし方〜(9月1日まで)

連動イベント、「冷酒利き酒と夏の器使いのワークショップ」
が、昨日第3回目を開催され、
美味しいお酒をいただきにいそいそと会場へと行って参りました。

前々回のブログには8月10日、11日の開催予定しか載せていなかったのですが
好評に付き28日も・・・となったわけです。
おかげさまでどの回も定員を超す人気で、
試飲で使用した僕の錫のうつわにもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

講師をして頂いた「酒数寄者」佐々木達郎氏のよどみない話術、
酒に関する圧倒的な知識、
話の所々に・・・というか真面目な話の中にも常ににじみでるユーモア、
ダンディーな着物姿、
そしてもちろん用意して頂いた美味しいお酒。

さすがにあれやこれや利き酒をしているうちに酔っぱらってきちゃう訳で、
会が始まる頃、緊張で険しい顔をしていた参加者のみなさんも
終わる頃にはみ〜んな笑顔! 
昔から友達だったような感じで和気あいあいと話に花が咲いていたのでした。
28日の回は大学の同級生や、元からの友人も参加してくれて
僕自身とってもハッピーな時間を過ごさせて頂きましたよ。

佐々木さんが和服でこられるという事で、
画家の友人、香山洋一氏と僕も和服で臨みました。
馬子にも衣装となったかどうか・・・

しかし、今年は着物を着る機会が多くて嬉しいです。
いいですな。なかなか。


P8280004

右が「酒数寄者」佐々木氏です。かっこいいっしょ!


P8280005

利き猪口と使い比べて味の違いを感じて頂きました。
とっても好評でしたよ!

スポンサーサイト



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

広島原爆の日に

昨日8月6日は、広島に原爆が落とされた日「広島原爆の日」でした。
その原爆の日にふさわしい映画を時間のない中縫うようにして見に行ってきました。

「ヒバクシャ〜世界の終わりに〜」

放射能の被害に遭うという事はどういう事なのか?
汚染された環境で人はどういう態度を取るのか?
汚染された環境を国はどう対処するのか?
汚染された農産物はどこに運ばれるのか?

劣化ウラン弾で汚染されたイラク、
最終的に日本に原爆を落とすことになったマンハッタン計画の中心的施設ハンフォード、
いまだ苦しむ人の多い広島、長崎。

その場所を例に取り、被曝の恐ろしさを淡々と語って行くドキュメンタリー映画。
これからの日本に何が起こりうるのか?
それを知るためにも非常に有意義な素晴らしい映画でした。

作られて10年経つものの、いまだ各地で上映会が開かれています。
一人でも多くの方に見て頂きたいと思います。




YouTube: 【予告編】ヒバクシャ~世界の終わりに 鎌仲ひとみ監督作品





テーマ : 映画紹介
ジャンル : 映画

月光彼方 at白白庵(ぱくぱくあん)

N-ART展、始まりました。
昨日オープニング、たくさんの方がおいでになっておりました。感謝

・・・・・で。
次です・・・。

あらイヤだこの子ったら、長野の展示が始まったばっかりだって言うのに落ち着かない子ね!
って思われるかもしれませんがゆるちて。もう45歳だし。そこ関係ないか。

東京は南青山。う〜んハイソな香りがするー!
秩父宮ラグビー場に程近く、青山公園のすぐそば、白白庵(ぱくぱくあん)にて

「月光彼方」〜真夏の夜の過ごし方〜


ウチのすぐ近く、歩いて50歩(もはや分単位ではないですね。)ほどに
アトリエを構える画家の香山洋一氏と南青山に長野の風を吹かせまくろうって魂胆です。

開催日程が変則的ですのでお間違えなく。
月木が休業日、12〜19日、お盆のため休業です。
下記DMの4枚目に開催日程記されておりますのでご覧くださいませ。

10日、11日はイベント「冷酒利き酒と夏の器使いのワークショップ」
講師:「酒数寄者」佐々木達郎氏
が行われます。とは言っても定員8名なのでもう締め切っちゃったかな?
気になる方は直接お問い合わせください。
僕はこのイベント、錫の酒器持って参ります。
うつわでの味の違いも堪能して頂けそうですね。楽しみです。


Pakupakuan035


Pakupakuan036


Pakupakuan037


Pakupakuan038



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

N-ART展2013

またもや告知が遅れ、後手後手でございます。
申し訳ありません。
よんどころなき事情がございましたもので・・・。

第3回N-ART展2013 於:ガレリア表参道
実は明日から。てへっ!
長野を中心に展開しているアーティスト11人が出品致します。
長野のアートシーンが見たければ、これ!ですね。

明日、8月2日、午後6時より
会場にてギャラリートーク&オープニングパーティー開かれますよ。
僕も行きますので「これを機会に仲良しになりたいわ♡」
と思ってらっしゃるそこの貴女お越しになってみてはいかがですか(笑)
お待ちしております。
Nart033


Nart034



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

角居康宏

Author:角居康宏
モノを作るのが好きです。
モノを作ることによって
人と関わるのが好きです。

誠実に作ったものは
人の心を動かすと思っています。
美術は人に
熱を与えうると思っています。

僕が、たくさんの作品に
心動かされたように、
僕の作ったもので
誰かの力になれたら。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR