茶会体験
で、イブの茶会である。
昨年の茶会で金沢美大学長、久世先生(僕が在学時は僕の担任でした)より
「来年は着物を用意して参加したらどうだ」との指示があり、
いろいろ思う所もあって着物を持って行くと
お茶をお出しする係に指名された。
お手前なんててんで知らないのに・・・であるが。

ええい、ままよ!(こんな言葉使った事ないがこういうとき使う表現ですね)
とばかりに開き直ってやってたら
なんだか新聞にも載っけられてしまった(笑)(12月25日付け朝日新聞、石川版)

しかし、なかなかできないいい経験させていただきましたよ。
あの落ち着いた空間の裏方でどんな事が繰り広げられていたかわかりましたし。
おいしいお茶もた〜んといただきました。
そうそう、茶会に出品した作品は
12月25日より30日まで香林坊大和にて販売されます。

この、VOID(ヴォイド)の他に、WAVE(ウェイブ)ってのもあります。
よろしかったら足をお運びくださいませ。
昨年の茶会で金沢美大学長、久世先生(僕が在学時は僕の担任でした)より
「来年は着物を用意して参加したらどうだ」との指示があり、
いろいろ思う所もあって着物を持って行くと
お茶をお出しする係に指名された。
お手前なんててんで知らないのに・・・であるが。

ええい、ままよ!(こんな言葉使った事ないがこういうとき使う表現ですね)
とばかりに開き直ってやってたら
なんだか新聞にも載っけられてしまった(笑)(12月25日付け朝日新聞、石川版)

しかし、なかなかできないいい経験させていただきましたよ。
あの落ち着いた空間の裏方でどんな事が繰り広げられていたかわかりましたし。
おいしいお茶もた〜んといただきました。
そうそう、茶会に出品した作品は
12月25日より30日まで香林坊大和にて販売されます。

この、VOID(ヴォイド)の他に、WAVE(ウェイブ)ってのもあります。
よろしかったら足をお運びくださいませ。
スポンサーサイト
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
イヴの茶会
今年もイヴの茶会に参加させて頂く。
4回目になるだろうか?
お茶のなんたるかについては知らないが
お茶の形式を飛び越えて新しいものを作れという。
おかげで思いっきり遊ばせて頂いている。
今年はお茶の世界が持つ広大な宇宙観
それをそのまま宇宙の大規模構造になぞらえてみた。
宇宙の大規模構造とは僕たちが住む地球、それを含む太陽系、それを含む銀河系
その銀河が無数に集まってできる銀河群、銀河群が集まってできる超銀河群。
超銀河群は例えて言えばシャボン玉の泡のような構造をしており、泡の膜面にあたる部分に
密集しているのだそうです。
まったく銀河のない部分をヴォイドと呼び、そこは暗黒物質とか、暗黒エネルギーとよばれる
いまだ解明されていないもので満たされているらしいという
なんだかわけのわからない途方もない世界。
で、ことしは莨盆“VOID"

4回目になるだろうか?
お茶のなんたるかについては知らないが
お茶の形式を飛び越えて新しいものを作れという。
おかげで思いっきり遊ばせて頂いている。
今年はお茶の世界が持つ広大な宇宙観
それをそのまま宇宙の大規模構造になぞらえてみた。
宇宙の大規模構造とは僕たちが住む地球、それを含む太陽系、それを含む銀河系
その銀河が無数に集まってできる銀河群、銀河群が集まってできる超銀河群。
超銀河群は例えて言えばシャボン玉の泡のような構造をしており、泡の膜面にあたる部分に
密集しているのだそうです。
まったく銀河のない部分をヴォイドと呼び、そこは暗黒物質とか、暗黒エネルギーとよばれる
いまだ解明されていないもので満たされているらしいという
なんだかわけのわからない途方もない世界。
で、ことしは莨盆“VOID"

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
選挙総括
政治的な人間でない僕がデモなんかに参加してこうやってブログにも書いて公にしている以上、僕なりの今回の選挙を総括しなきゃならないとは思っている。思っているのだけれど混乱と脱力感で書き込んでは消しの繰り返し。これも書き出したはいいけれど最後まで辿り着けるのかどうか・・・。
で、自民党の圧勝である。
なんだろうか?これは?
こんな事誰が望んだのだろうか?
これって実際にどうなるんでしょう。
まず原発は推進されます。規制委員会も原子力ムラの一員ですので、「規制」にはならず、活断層など見つかってもそのまま進めちゃうかもしれません。核燃リサイクル計画は続行されるでしょうからカネ食い虫「もんじゅ」(全然発電してないのにいままで公にされたものだけでも1兆810億円かかっています。)も動かそうとするでしょう。
え?生活の中では変わらないって?いやいや、福島の人めちゃくちゃにされたじゃないですか。生活どころか人生変えられちゃいます。おまけにかかったお金電気料に反映するそうですので電気料金上がりますね。確実に。
TPPはすすめられますよね。もちろん。
よく言われるように農業はかなりのダメージになります。広大な農地が荒れ地になっていきますね。すでに一部の食品には知らないうちに入っていますが遺伝子組み換え食品が大量に入ってきます。農業に関係した人達や輸出入に関わらないたくさんの製造業の失業者がどっと出てきます。ホームレスとかも増えるんじゃないかなあ。そうなると治安も悪くなりますわなあ。
医療分野、それから医療保険分野にもTPPは適用されますので保険と医療費が跳ね上がりますね。医者と保険屋が儲かるかというとどうでしょう?ほとんどアメリカにもって行かれるんじゃないでしょうか?
もちろん経済界など押し進めたい人達にはメリットがあるそうですが、(その人達が自民党を支えているのですね。)日本は基本的に内需の国なので、持ってかれるものの方が多いです。
まだまだ、知材関係など問題が目白押しです。
そんで消費税は増税しますね。
最終地点は10%になるのか15%になるのか?
低所得者程痛手になります。増税分は社会保障にって言いますがTPPによって保障のかなりの部分が破壊されますのでこのお金も最終的にアメリカに流れて行くかなあ。
よく言われる、原発、TPP、増税の問題だけでもこんなに変わってしまいます。
でもこれ、すぐに変わる訳じゃありません。
自民党もすぐには手をつけないんじゃないでしょうか?
来夏に参議院の総選挙がありますから。
ここで単独過半数をとると完全勝利!独裁政権!!
あれよあれよと生活が激変する可能性があります。
いわば執行猶予付きなのです。
なんとか、なんとかして来夏の参議院選挙自民党を引きずりおろさなきゃ
とんでもない事が待ってる気がします。
今回、僕を絶望させたのは低い投票率です。
みんなあきらめてるんかな?
選挙で与党が変わると社会が変わると信じて民主党にゆだねたのに
自民党とおんなじことやっちゃったしなあ。
でもなんとか変えなきゃイケナイし望みは捨てちゃいけない。
2013の夏に向けて、ちゃんと国の事勉強しなきゃ。
で、自民党の圧勝である。
なんだろうか?これは?
こんな事誰が望んだのだろうか?
これって実際にどうなるんでしょう。
まず原発は推進されます。規制委員会も原子力ムラの一員ですので、「規制」にはならず、活断層など見つかってもそのまま進めちゃうかもしれません。核燃リサイクル計画は続行されるでしょうからカネ食い虫「もんじゅ」(全然発電してないのにいままで公にされたものだけでも1兆810億円かかっています。)も動かそうとするでしょう。
え?生活の中では変わらないって?いやいや、福島の人めちゃくちゃにされたじゃないですか。生活どころか人生変えられちゃいます。おまけにかかったお金電気料に反映するそうですので電気料金上がりますね。確実に。
TPPはすすめられますよね。もちろん。
よく言われるように農業はかなりのダメージになります。広大な農地が荒れ地になっていきますね。すでに一部の食品には知らないうちに入っていますが遺伝子組み換え食品が大量に入ってきます。農業に関係した人達や輸出入に関わらないたくさんの製造業の失業者がどっと出てきます。ホームレスとかも増えるんじゃないかなあ。そうなると治安も悪くなりますわなあ。
医療分野、それから医療保険分野にもTPPは適用されますので保険と医療費が跳ね上がりますね。医者と保険屋が儲かるかというとどうでしょう?ほとんどアメリカにもって行かれるんじゃないでしょうか?
もちろん経済界など押し進めたい人達にはメリットがあるそうですが、(その人達が自民党を支えているのですね。)日本は基本的に内需の国なので、持ってかれるものの方が多いです。
まだまだ、知材関係など問題が目白押しです。
そんで消費税は増税しますね。
最終地点は10%になるのか15%になるのか?
低所得者程痛手になります。増税分は社会保障にって言いますがTPPによって保障のかなりの部分が破壊されますのでこのお金も最終的にアメリカに流れて行くかなあ。
よく言われる、原発、TPP、増税の問題だけでもこんなに変わってしまいます。
でもこれ、すぐに変わる訳じゃありません。
自民党もすぐには手をつけないんじゃないでしょうか?
来夏に参議院の総選挙がありますから。
ここで単独過半数をとると完全勝利!独裁政権!!
あれよあれよと生活が激変する可能性があります。
いわば執行猶予付きなのです。
なんとか、なんとかして来夏の参議院選挙自民党を引きずりおろさなきゃ
とんでもない事が待ってる気がします。
今回、僕を絶望させたのは低い投票率です。
みんなあきらめてるんかな?
選挙で与党が変わると社会が変わると信じて民主党にゆだねたのに
自民党とおんなじことやっちゃったしなあ。
でもなんとか変えなきゃイケナイし望みは捨てちゃいけない。
2013の夏に向けて、ちゃんと国の事勉強しなきゃ。
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済
子どものために 原発ゼロに 投票しよう。
以前も書いたと思います。
毎週金曜夕方、長野駅前から市内を原発反対のデモ行進して回っているのです。
シュプレヒコールはその時々でさまざま。
「再稼働反対!」「原発いらない」
「柏崎動かすと長野が危ない!」
「原発のゴミは捨てる場所がない!」
「未来を守れ」「ふるさとを汚すな」
などなど・・・・。
衆議院議員総選挙を二日後に迎えた今日、
コールを一つに統一。
「子どものために! 原発ゼロに! 投票しよう!」
いまだ汚染地域から避難させられていない子供達
甲状腺に異常が見つかっている子供達
外で思いっきり遊ぶ事のできない子供達
今現在もそんな子供達がたくさんいます。
放射能汚染があったときは真っ先に被害にあってしまうのが
放射能感受性が高い子供達。
彼らは国の未来、国の希望。
僕らはこの国を先達から受け継ぎ、彼らにバトンを渡さなければならない。
彼らを足蹴にするような社会を作って未来はありえない。
かつて、国連の環境サミットにて12歳の少女 セヴァン・スズキはこう言った。
あなたがた大人にも知ってほしいんです。
あなたがたもよい解決法なんてもっていないっていうことを。
オゾン層にあいた穴をどうやってふさぐのか、あなたは知らないでしょう。
死んだ川にどうやってサケを呼びもどすのか、あなたは知らないでしょう。
絶滅した動物をどうやって生きかえらせるのか、あなたは知らないでしょう。
そして、今や砂漠となってしまった場所に
どうやって森をよみがえらせるのかあなたは知らないでしょう。
どうやって直すのかわからないものを、こわしつづけるのはもうやめてください。
もうそろそろ「便利」だけを追い求める生活とは決別しなければならない時期に
来ているんではないだろうか。
豊かさのベクトルを違う方向へ向ける決断をしなければいけないんではないだろうか?
強者の意向を反映する政治から
弱者の意向を反映できる政治にしなきゃいけないんではないだろうか?
子供達に胸を張ってバトンを渡すために。
明後日は衆議院議員総選挙。
毎週金曜夕方、長野駅前から市内を原発反対のデモ行進して回っているのです。
シュプレヒコールはその時々でさまざま。
「再稼働反対!」「原発いらない」
「柏崎動かすと長野が危ない!」
「原発のゴミは捨てる場所がない!」
「未来を守れ」「ふるさとを汚すな」
などなど・・・・。
衆議院議員総選挙を二日後に迎えた今日、
コールを一つに統一。
「子どものために! 原発ゼロに! 投票しよう!」
いまだ汚染地域から避難させられていない子供達
甲状腺に異常が見つかっている子供達
外で思いっきり遊ぶ事のできない子供達
今現在もそんな子供達がたくさんいます。
放射能汚染があったときは真っ先に被害にあってしまうのが
放射能感受性が高い子供達。
彼らは国の未来、国の希望。
僕らはこの国を先達から受け継ぎ、彼らにバトンを渡さなければならない。
彼らを足蹴にするような社会を作って未来はありえない。
かつて、国連の環境サミットにて12歳の少女 セヴァン・スズキはこう言った。
あなたがた大人にも知ってほしいんです。
あなたがたもよい解決法なんてもっていないっていうことを。
オゾン層にあいた穴をどうやってふさぐのか、あなたは知らないでしょう。
死んだ川にどうやってサケを呼びもどすのか、あなたは知らないでしょう。
絶滅した動物をどうやって生きかえらせるのか、あなたは知らないでしょう。
そして、今や砂漠となってしまった場所に
どうやって森をよみがえらせるのかあなたは知らないでしょう。
どうやって直すのかわからないものを、こわしつづけるのはもうやめてください。
もうそろそろ「便利」だけを追い求める生活とは決別しなければならない時期に
来ているんではないだろうか。
豊かさのベクトルを違う方向へ向ける決断をしなければいけないんではないだろうか?
強者の意向を反映する政治から
弱者の意向を反映できる政治にしなきゃいけないんではないだろうか?
子供達に胸を張ってバトンを渡すために。
明後日は衆議院議員総選挙。
ミシャグジ様
12月9日、
諏訪へ古い信仰の形を学びに行ってきた。
この日は長野市内での反原発デモの日でもあり、毎週金曜日に行われるデモにはできる限り参加している身としては、非常に申し訳ない気持ちもあった。
しかしこれからの生き方の指針として、また、制作のテーマとして古い信仰を知る事は非常に重要な気がしているので、雪の降る中を諏訪まで片道約1時間半、車を飛ばして行って参りました。
解説してくださる諏訪の手長神社、八剱神社の宮坂 清宮司〔諏訪湖に御神渡り(諏訪湖が全面結氷し、膨張収縮を繰り返してできる氷の道)の神事(その氷の道を見てその年の豊作、不作など多々占う)を司る宮司〕のお話が大変面白く、古代の諏訪の地に降り立ったような思いがした。
(御神渡りの様子)

国内にある最も古い神社の一つとされる諏訪大社、その諏訪大社の起こりよりさらに前からこの地に宿っていたミシャグジさま。宮坂宮司は「あらぶる国つ神」と呼んでいたが、僕が制作する時に常に気にしている「人間の原型」「意識の原型」の糸口になる気がしている。
僕の中の好奇心がぞわぞわしているのを感じる。
わかりやすい動画を見つけました。気になる方どうぞ。
諏訪へ古い信仰の形を学びに行ってきた。
この日は長野市内での反原発デモの日でもあり、毎週金曜日に行われるデモにはできる限り参加している身としては、非常に申し訳ない気持ちもあった。
しかしこれからの生き方の指針として、また、制作のテーマとして古い信仰を知る事は非常に重要な気がしているので、雪の降る中を諏訪まで片道約1時間半、車を飛ばして行って参りました。
解説してくださる諏訪の手長神社、八剱神社の宮坂 清宮司〔諏訪湖に御神渡り(諏訪湖が全面結氷し、膨張収縮を繰り返してできる氷の道)の神事(その氷の道を見てその年の豊作、不作など多々占う)を司る宮司〕のお話が大変面白く、古代の諏訪の地に降り立ったような思いがした。
(御神渡りの様子)

国内にある最も古い神社の一つとされる諏訪大社、その諏訪大社の起こりよりさらに前からこの地に宿っていたミシャグジさま。宮坂宮司は「あらぶる国つ神」と呼んでいたが、僕が制作する時に常に気にしている「人間の原型」「意識の原型」の糸口になる気がしている。
僕の中の好奇心がぞわぞわしているのを感じる。
わかりやすい動画を見つけました。気になる方どうぞ。
納品でけた〜!
ふう、
ようやく長らく待たせていた福光屋の注文を昨日納品できた。
ホントにだいぶお待たせしてたので心苦しい日々でしたが、よかった。
今は無くなりましたが、福光屋の銀座店があったとき、
僕の担当してくれている人から電話があり、こんなやり取りをした。
「あ、スミイさん、つかぬ事を聞きますが“シルクドソレイユ”ってご存知ですか?」
「え?う〜んとよく知らないんですけど、なにか?」
「え?知らないんですか?すごい有名なサーカスみたいなパフォーマンスする集団なんですけど」
「ごめんなさい、ちょっとよくわかんないです。・・・で?」
「そうそう、そのシルクドソレイユの会長がギーさんって言う方なんですけど、ギーさんからスミイさんのチロリに注文はいりました。10個とか作れますか?」
「もちろん作れます。注文ありがとうございます。」
「シルクドソレイユ、調べてみてくださいね。すごいんですから」
ってな感じだった。それから検索したらすごかった。シルクドソレイユ。
ZEDがはじまったころかな?時期的には。
僕はシルクドソレイユ見てないけどギー会長は僕のチロリを使っている。
なんかいいな。そういうの。
心ん中で「ギーちゃん」とか呼んだりして(笑)
柳の下の2匹目のドジョウじゃないけど、福光屋に納品するときは
またなんか面白い出会いとか無いかな・・・って期待してしまう。
どうかな?あるといいな!
近々、福光屋の各店舗、(金沢店、二子玉川店、東京ミッドタウン店)に
僕の錫のうつわ並ぶと思います。
ぜひぜひよろしく!
ようやく長らく待たせていた福光屋の注文を昨日納品できた。
ホントにだいぶお待たせしてたので心苦しい日々でしたが、よかった。
今は無くなりましたが、福光屋の銀座店があったとき、
僕の担当してくれている人から電話があり、こんなやり取りをした。
「あ、スミイさん、つかぬ事を聞きますが“シルクドソレイユ”ってご存知ですか?」
「え?う〜んとよく知らないんですけど、なにか?」
「え?知らないんですか?すごい有名なサーカスみたいなパフォーマンスする集団なんですけど」
「ごめんなさい、ちょっとよくわかんないです。・・・で?」
「そうそう、そのシルクドソレイユの会長がギーさんって言う方なんですけど、ギーさんからスミイさんのチロリに注文はいりました。10個とか作れますか?」
「もちろん作れます。注文ありがとうございます。」
「シルクドソレイユ、調べてみてくださいね。すごいんですから」
ってな感じだった。それから検索したらすごかった。シルクドソレイユ。
ZEDがはじまったころかな?時期的には。
僕はシルクドソレイユ見てないけどギー会長は僕のチロリを使っている。
なんかいいな。そういうの。
心ん中で「ギーちゃん」とか呼んだりして(笑)
柳の下の2匹目のドジョウじゃないけど、福光屋に納品するときは
またなんか面白い出会いとか無いかな・・・って期待してしまう。
どうかな?あるといいな!
近々、福光屋の各店舗、(金沢店、二子玉川店、東京ミッドタウン店)に
僕の錫のうつわ並ぶと思います。
ぜひぜひよろしく!