染色体
下記の小出裕章講演会+アート展で出品させて頂いた作品はこちら。
「染色体」2002年制作
現場で写真を撮らなかったので、以前、松代で発表した写真を使っています。
レイアウトも違うし周囲の環境も違いますがとにかくこの作品。
HPにもありますが、今回用にコンセプトを一部書き足しました。
いわば反原発バージョン。
そちらと一緒にアップいたします。

染色体
人間は皆このような染色体を持っています。
その昔、これらヒト染色体を持つ事によって人は人となり、
いま、これらを親から受け継ぐ事によって私は私となっています。
生命そのものの始まりでもあるこのカタチはユーモラスでかつ力強く
生きていく事の強さや楽しさを示唆してくれているように感じます。
いま、放射能汚染によってこれが壊されています。
この染色体の中の情報が壊されています。
設計図を書き換えられては目的のものがちゃんとできないように
これが壊されると
人として、生命としてたくさんの不具合が出てきます。
20万年にわたる人間としての歴史のみならず
40億年にわたる生命の歴史に対しても
大きな被害を原子力事故はもたらしています。
「染色体」2002年制作
現場で写真を撮らなかったので、以前、松代で発表した写真を使っています。
レイアウトも違うし周囲の環境も違いますがとにかくこの作品。
HPにもありますが、今回用にコンセプトを一部書き足しました。
いわば反原発バージョン。
そちらと一緒にアップいたします。

染色体
人間は皆このような染色体を持っています。
その昔、これらヒト染色体を持つ事によって人は人となり、
いま、これらを親から受け継ぐ事によって私は私となっています。
生命そのものの始まりでもあるこのカタチはユーモラスでかつ力強く
生きていく事の強さや楽しさを示唆してくれているように感じます。
いま、放射能汚染によってこれが壊されています。
この染色体の中の情報が壊されています。
設計図を書き換えられては目的のものがちゃんとできないように
これが壊されると
人として、生命としてたくさんの不具合が出てきます。
20万年にわたる人間としての歴史のみならず
40億年にわたる生命の歴史に対しても
大きな被害を原子力事故はもたらしています。
スポンサーサイト
ヒーロー
僕にはヒーローといえる人が、3人いる。
いや、ホントはもっと居るかも知れない。
「あの人は?」何て言われると「そうだなあ。」何て言ってぐずぐずになってしまうかもしれない。
とにかく常に思い当たる人というとこの3人
アストル・ピアソラ
白川静
小出裕章
客観的にどうとかはいいのである。とにかくぼくにとっての。
共通するのは仕事に対するストイックさでしょうか。僕にないから憧れるのかもしれません。
先週日曜日、僕に取ってのヒーローにお会いした。
この中で現存する方は一人しかいらっしゃらないからその方。
体制に向かい続け、正しい事に対して一切のぶれを自分に許さない
反原発の象徴、小出裕章さん。
いざ、お会いしてみると何にも話せないもんですね。
ずっと心の中で「うわー!」とか思ってました。
小出裕章さんの講演会とアート展の同時開催だったのですが、
アート展に出品させて頂き、小出さんに講演会で作品の紹介までして頂きました。
頭の芯が熱ーくなった気がしました。
その作品についてはまた改めてページを設ける事にします。
ともあれ、会って握手をしてお話しして、名刺を交換した。
それだけで感激なんです。ヒーローですから。

いや、ホントはもっと居るかも知れない。
「あの人は?」何て言われると「そうだなあ。」何て言ってぐずぐずになってしまうかもしれない。
とにかく常に思い当たる人というとこの3人
アストル・ピアソラ
白川静
小出裕章
客観的にどうとかはいいのである。とにかくぼくにとっての。
共通するのは仕事に対するストイックさでしょうか。僕にないから憧れるのかもしれません。
先週日曜日、僕に取ってのヒーローにお会いした。
この中で現存する方は一人しかいらっしゃらないからその方。
体制に向かい続け、正しい事に対して一切のぶれを自分に許さない
反原発の象徴、小出裕章さん。
いざ、お会いしてみると何にも話せないもんですね。
ずっと心の中で「うわー!」とか思ってました。
小出裕章さんの講演会とアート展の同時開催だったのですが、
アート展に出品させて頂き、小出さんに講演会で作品の紹介までして頂きました。
頭の芯が熱ーくなった気がしました。
その作品についてはまた改めてページを設ける事にします。
ともあれ、会って握手をしてお話しして、名刺を交換した。
それだけで感激なんです。ヒーローですから。
