12日遅れのバレンタインデー♡
次も同じ場所です。
次の展示予定です。
といっても同じ場所。
伊勢丹新宿店、本館5階和食器にて。ありがたいことです。
皆さんにこの場所をいうとびっくりされます。
今回は小田原にあるギャラリー「菜の花 暮らしの道具店」が出店するにあたっての参加となります。
前回の展示の期間中、伊勢丹のバイヤーの方が「菜の花」に打ち合わせに行ったそうで、
「高橋さん(菜の花店主)に角居さん今やってるんですよって言ったら、
おお、俺の友達だからよろしく頼むわ!って言われました。」って言ってくれてなんだかとっても嬉しかった。
もう学生のときから世話になってるんです。
DMの参加メンバー、そうそうたる顔ぶれですね。さすが高橋さん。
その中に入れて頂いて感激です。(7行目一番下に原風舎みつけられます?)

伊勢丹の住所も、菜の花の住所も僕の住所も一気にわかるという便利なDM切手面!

といっても同じ場所。
伊勢丹新宿店、本館5階和食器にて。ありがたいことです。
皆さんにこの場所をいうとびっくりされます。
今回は小田原にあるギャラリー「菜の花 暮らしの道具店」が出店するにあたっての参加となります。
前回の展示の期間中、伊勢丹のバイヤーの方が「菜の花」に打ち合わせに行ったそうで、
「高橋さん(菜の花店主)に角居さん今やってるんですよって言ったら、
おお、俺の友達だからよろしく頼むわ!って言われました。」って言ってくれてなんだかとっても嬉しかった。
もう学生のときから世話になってるんです。
DMの参加メンバー、そうそうたる顔ぶれですね。さすが高橋さん。
その中に入れて頂いて感激です。(7行目一番下に原風舎みつけられます?)

伊勢丹の住所も、菜の花の住所も僕の住所も一気にわかるという便利なDM切手面!

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
ワークショップその2
好評に付き、ワークショップ第二回を開催。
前回よりも人数減ったのにてんてこまい!
でもみんなの喜ぶ顔見るとそれもオッケーだよね。




力作ぞろい!!
前回よりも人数減ったのにてんてこまい!
でもみんなの喜ぶ顔見るとそれもオッケーだよね。




力作ぞろい!!
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
灯明まつり
灯明まつりについては以前から聞いてはいたのです。
関連する展示に照明器具や燭台を出品させてもらったこともあります。
しかし実際の灯明まつりを見たのははじめてでした。
きれいですね〜。
皆さんの作品も力作ぞろいでした。
友人廣田くんも賞をとりました。緻密で素晴らしい切り絵でした。

善光寺仁王門はオレンジ色にライトアップ。

鋳物師(いもじ)は見とかなきゃいけないか?
高村豊周のおとうさん、高村光雲作の仁王、吽行も真っ赤になってにらんでらっしゃる。

山門は紫に。怪しい感じです。

そしてトリはやはり長野市の主役、善光寺。
今日は真っ赤にドレスアーップ!

2月19日まで。
関連する展示に照明器具や燭台を出品させてもらったこともあります。
しかし実際の灯明まつりを見たのははじめてでした。
きれいですね〜。
皆さんの作品も力作ぞろいでした。
友人廣田くんも賞をとりました。緻密で素晴らしい切り絵でした。

善光寺仁王門はオレンジ色にライトアップ。

鋳物師(いもじ)は見とかなきゃいけないか?
高村豊周のおとうさん、高村光雲作の仁王、吽行も真っ赤になってにらんでらっしゃる。

山門は紫に。怪しい感じです。

そしてトリはやはり長野市の主役、善光寺。
今日は真っ赤にドレスアーップ!

2月19日まで。
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
伊勢丹展示終了
2月1日〜7日まで伊勢丹新宿店本館5階和食器コーナーにて行われた
『春の暮らしに根付く手仕事さがし ハルイロ・ハルモノ—長野から—』展
終了致しました。
おかげさまで、たくさんのお客様、友人に来て頂き、
大変盛況の中無事会期を終えることが出来ました。
伊勢丹での展示は年間3回ほど呼んで頂き、これで5年目になります。
お客様の中にももう既に僕の作品を持っていて下さるとか知ってるという方が
思ったよりたくさんいらしてびっくりいたします。
それも伊勢丹でお買い上げになった方もいれば
小淵沢や軽井沢、長野で手にいれて下さった方、カフェ、雑誌等で見たと行って下さる方
さまざま・・・。
そして、気に入って下さって再度買って下さる方も多く、本当にうれしい限りです。
これからも誠実に、納得して頂けるものを作り続けていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

亀ちゃん、ゴメン写真使わせてもらった。
『春の暮らしに根付く手仕事さがし ハルイロ・ハルモノ—長野から—』展
終了致しました。
おかげさまで、たくさんのお客様、友人に来て頂き、
大変盛況の中無事会期を終えることが出来ました。
伊勢丹での展示は年間3回ほど呼んで頂き、これで5年目になります。
お客様の中にももう既に僕の作品を持っていて下さるとか知ってるという方が
思ったよりたくさんいらしてびっくりいたします。
それも伊勢丹でお買い上げになった方もいれば
小淵沢や軽井沢、長野で手にいれて下さった方、カフェ、雑誌等で見たと行って下さる方
さまざま・・・。
そして、気に入って下さって再度買って下さる方も多く、本当にうれしい限りです。
これからも誠実に、納得して頂けるものを作り続けていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

亀ちゃん、ゴメン写真使わせてもらった。
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術