ありゃ、もう時間がない。
せわしないなあ。って金沢弁ですか?
落ち着きがないとか慌てるとか時間がないとか忙しいとかそんな感じの意味。
とにかく今年はせわしない。有り難いせわしなさです。
先々週名古屋で先週宮城、来週は新宿。
伊勢丹新宿店本館5階、和食器にて
秋のクラフトフェア開催です。
どうぞごゆっくりご覧くださいま〜せ〜。
ってゆうデパートの館内放送は
それぞれデパートによってイントネーションが違ってて面白いですよね。
あれ?話がそれた。
ガラス、木工、陶芸、染色、金工等いろんな素材を扱う作家が一堂に介しての展示です。
10月5日から10月11日まで
営業時間10時から8時です。


落ち着きがないとか慌てるとか時間がないとか忙しいとかそんな感じの意味。
とにかく今年はせわしない。有り難いせわしなさです。
先々週名古屋で先週宮城、来週は新宿。
伊勢丹新宿店本館5階、和食器にて
秋のクラフトフェア開催です。
どうぞごゆっくりご覧くださいま〜せ〜。
ってゆうデパートの館内放送は
それぞれデパートによってイントネーションが違ってて面白いですよね。
あれ?話がそれた。
ガラス、木工、陶芸、染色、金工等いろんな素材を扱う作家が一堂に介しての展示です。
10月5日から10月11日まで
営業時間10時から8時です。


スポンサーサイト
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
くりはら万葉祭
行ってまいりましたくりはら万葉祭!
今のこの状況の東北に僕はなにが出来るのか?ずっと不安だったのです。
しかし僕に出来ること、
火を焚く。金属を溶かす。人と繋がる。
それだけでよかったんだと感じることが出来ました。
みんなとても素敵な笑顔で迎えてくれました。
アルミで直径2メートルの円を作りました。
円は始まりを感じさせ、終わりを感じさせもします。
広がりを感じさせ、集中を感じさせもします。
対立する2つの概念、矛盾をも内包している形と言えます。
世界はどうしようもなく矛盾を内包しているように感じます。
そして東北はその矛盾を一番先鋭的にうけとらざるを得ない状況です。
個々がその矛盾を飲み込み、それでいてさらに前を向いていけるように。
そんなことを思いました。


今のこの状況の東北に僕はなにが出来るのか?ずっと不安だったのです。
しかし僕に出来ること、
火を焚く。金属を溶かす。人と繋がる。
それだけでよかったんだと感じることが出来ました。
みんなとても素敵な笑顔で迎えてくれました。
アルミで直径2メートルの円を作りました。
円は始まりを感じさせ、終わりを感じさせもします。
広がりを感じさせ、集中を感じさせもします。
対立する2つの概念、矛盾をも内包している形と言えます。
世界はどうしようもなく矛盾を内包しているように感じます。
そして東北はその矛盾を一番先鋭的にうけとらざるを得ない状況です。
個々がその矛盾を飲み込み、それでいてさらに前を向いていけるように。
そんなことを思いました。


実はこの展示の前にも一個あるんだけどね。
今年は名古屋づいているのですが、これが締めです。
気の於けない仲間とのグループ展、コンクリートうちっぱなしの空間を
インスタレーション致します。
木金土 木工:般若芳行、金工:僕、角居康宏、土工とは言わないなあ、陶芸;中村公之
gallery10にて
http://www.gallery10.jp/index.html
名古屋市中区大須2-12-35
Tel:052-202-0802
10月13日〜10月19日 12時〜19時


気の於けない仲間とのグループ展、コンクリートうちっぱなしの空間を
インスタレーション致します。
木金土 木工:般若芳行、金工:僕、角居康宏、土工とは言わないなあ、陶芸;中村公之
gallery10にて
http://www.gallery10.jp/index.html
名古屋市中区大須2-12-35
Tel:052-202-0802
10月13日〜10月19日 12時〜19時


テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
個展終了
名古屋、アートサロン光玄での個展が終了致しました。
次へのつながりも出来、とても楽しく充実した日々でした。
今後の制作の指標みたいなものも少し見えた気もします。
仕事が楽しいなあ。
次は間髪置かず、先日展示をした宮城県栗原市のギャラリー
風の沢ギャラリーの特設会場にて公開制作。
http://manyosai.blog16.fc2.com/
東北へ、祈りを込め、アルミを注いでまいります。
次へのつながりも出来、とても楽しく充実した日々でした。
今後の制作の指標みたいなものも少し見えた気もします。
仕事が楽しいなあ。
次は間髪置かず、先日展示をした宮城県栗原市のギャラリー
風の沢ギャラリーの特設会場にて公開制作。
http://manyosai.blog16.fc2.com/
東北へ、祈りを込め、アルミを注いでまいります。
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
まだ途中
名古屋のアートサロン光玄 http://www.kogenweb.com/
での個展が先週金曜日から始まりました。

おかげさまでまずまずのスタートを切れたかなと思っております。

呪術や秘密といった僕の作品のタイトルから深く作品を読み取る方もいらっしゃり、
刺激的です。

また、器の仕事では、お茶をやっていらっしゃる方が
今後の仕事の方向性を示唆していただいたり、勉強になります。


18日まで、
お待ちしております。
での個展が先週金曜日から始まりました。

おかげさまでまずまずのスタートを切れたかなと思っております。

呪術や秘密といった僕の作品のタイトルから深く作品を読み取る方もいらっしゃり、
刺激的です。

また、器の仕事では、お茶をやっていらっしゃる方が
今後の仕事の方向性を示唆していただいたり、勉強になります。


18日まで、
お待ちしております。
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
明日より
いよいよ名古屋での個展が明日(9月9日)から始まります。
今日はこれから搬入。
どうなりますか。
お近くの方いらっしゃいましたら
ぜひいらして下さいね。
こんな変なやつもお出迎え。

今日はこれから搬入。
どうなりますか。
お近くの方いらっしゃいましたら
ぜひいらして下さいね。
こんな変なやつもお出迎え。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術