fc2ブログ

原子力に関して正しい情報を得よう

ただいまテレビレス生活をしているからということもあるのですが、
ここのところネットでこの人(小出裕章さん 京都大学原子炉実験所助教)
の言動を探しています。

野田新首相がどうとか、島田紳介がどうとか、まあいいですが
福島の実際はものすごいことになっています。
欧州放射線委員会というところは福島の事故での予想死亡者数を40万人としたそうです。
僕の知ってるあの人も、あなたの友人のあの人もはいっているかもしれません。
なにが出来るのかは分かりませんが、きちんとした情報を手に入れましょう。
テレビは、どこの局も東電がお金を出しているので正しい情報は出ません。

もしこれを見て、気になったら「小出裕章 たね蒔きジャーナル」でも検索してみてください。
ラジオ番組なので画像は出ませんが。




YouTube: 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判




スポンサーサイト



テーマ : 原子力問題
ジャンル : ニュース

南三陸

この時期に東北へ搬入ということで、心に刻まなければならない気がしていました。
被害の範囲の大きさと、量に言葉を失いました。
通ったエリアはごく限られたところではありましたが、通り抜ける間ずっと奥歯を噛み締めていたようで、あごと後頭部に不快なだるさが残っています。

Photo_2



テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース

初の東北

仙台よりも少し岩手側、栗原市の山の中のギャラリー、風の沢ギャラリーにて26日から「アール凸凹」展開催です。
ご一緒するのは仙台の金工作家 佐々木理恵さん http://www.sorarie.com/rie/
素敵な方で腕も確か。仕事はきれい、作品はかわいい。良い方とご一緒させて頂きました。
Photo



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

松本市美術館

こんな感じで展示しております。



Imgp0244



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

無彩庵 池田

軽井沢のフレンチレストラン 無彩庵 池田 のオーナーシェフ池田氏からの依頼で
ワインクーラー制作致しました。
錫で作るには今までで最大です。(ちなみに一辺30cm)
自分でも納得の出来、シェフも喜んでおられるとのこと。
どうぞ皆さん、行ってご覧になり、きりっと冷えた白ワインなど飲みながら
池田シェフの料理、堪能して下さい。

あ、また食べたくなっちゃった。

アクセスは下記参照のこと。

http://musaian.exblog.jp/

Photo_3


Photo_4



テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

ラグビー部だったんです。

母校、金沢美術工芸大学のイベントで全国いろんなところで卒業生、あ、在校生もだ
の展示が行われています。

9月3日より金沢、NIWA SHUNKI Galleryにて、(このギャラリーはラグビー部後輩が経営している:ちなみに彫刻家)

東京芸大のラグビー部からは三沢厚彦、京都芸大のラグビー部からは名和晃平、
金沢美大のラグビー部の先輩にも畠山耕治というビッグネームがいるが
オレも頑張る。

http://www16.plala.or.jp/niwashunki/

Photo_2



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

初の東北

震災のあったこの年にこのタイミングで東北で初の展示をするということに何か不思議なものを感じます。

仙台の奥、栗原市ののどかな片田舎、絶好のロケーションのスケールのでかいギャラリーです。

http://www.kazenosawa.jp/

Photo



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

松本市美術館にて

8月21日より8月28日まで
松本市美術館1Fにて VIVO展 開催です。
角居、3点 出品します。
初日14:30よりギャラリートークやります。
って何話すんだろ?



Vivo_run5



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

へええ。

茶道具なんてそんなものも作ったりしてみた訳?
ふうん。ま、いんじゃね?
Imgp0158


発表するのは9月に開催するクラフトA企画展にて。

テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

次いってみよう。(いかりやチョーさんみたいに言ってね)

Imgp0151

今日(8月12日)から8月22日まで、
長野市、ガレリア表参道にて「第6回暮らしのかたち+くらしの器展」やってます。
素材も陶、ガラス、木、漆、金属、布・衣服と様々。
お時間ありましたら、足を運んでみて下さいね。

下記サイトにてアクセス確認して下さい。

http://omotesando-nagano.com/index.html

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

角居康宏

Author:角居康宏
モノを作るのが好きです。
モノを作ることによって
人と関わるのが好きです。

誠実に作ったものは
人の心を動かすと思っています。
美術は人に
熱を与えうると思っています。

僕が、たくさんの作品に
心動かされたように、
僕の作ったもので
誰かの力になれたら。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR